アプリで広告非表示を体験しよう

色つき おはぎ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Yuhwa
紫色のおもちが、きれいです

材料(2-3人分)

黒米
大匙2
もち米
2合
小豆
200g
甜菜糖
50g
塩麹 (塩)
ごく少量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    もち米を洗い、炊飯器の分量とおりに水をいれて、炊く。炊き上がりに、熱湯20-50ccを入れて混ぜるとやわらかくなる。(入れすぎ注意!)杵で、ご飯をつくと、おもちのような食感になる。
  2. 2
    あずきは、お水をかぶるほど、いれて、沸騰させて三分したら、湯をすて、かぶるほど水を入れて豆がやわらかくなるまで煮る。豆がつぶれてから、甜菜糖を加える。
  3. 3
    もち米ご飯ラップでにぎり、さらに置く。その上に、あずきのあんこを、のせて、スプーンでひろげる。

きっかけ

タイの山奥で、、紫色のもちを、頂きました。紫色に輝いていて、きれいでした!

公開日:2012/04/23

関連情報

カテゴリ
おはぎ
関連キーワード
おはぎ おもち あずき 和菓子
料理名
おはぎ

このレシピを作ったユーザ

Yuhwa グルテンアレルギーになってしまい、、、グルテンフリーのものをつくってます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする