アプリで広告非表示を体験しよう

【離乳食完了期】電子レンジで作る肉詰めピーマン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
MEISA33
リッツェル15mlフリージングトレイを使って、電子レンジで簡単にピーマンの肉詰めが作れます

材料(4人分)

ピーマン
1個
合挽肉または豚ひき肉
100g
豆腐
50g
タマネギ
30g
パン粉
30g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ピーマンを縦に細切りに切る

    ※ ピーマンの繊維は縦に走っていて、繊維を断ち切らないように切ると苦味が感じにくくなる
  2. 2
    ピーマンをリッツェル15ml フリージングトレイに詰める

    ※真ん中を空けるように側面に沿って詰める
  3. 3
    ピーマン以外の全ての材料をポリ袋に入れてしっかりもみこむ

    ※ポリ袋の中で混ぜれば手が汚れない
  4. 4
    ポリ袋の端を切ってフリージングトレイに入れる

    ※この時なるべくピーマンが外側になるように中心に入れると出来上がりが綺麗になる
  5. 5
    蓋をずらして電子レンジ600W4分加熱する

おいしくなるコツ

ピーマンを食べやすいように細かく切れば離乳食後期からでも食べられます

きっかけ

ピーマンの肉詰めを子どもでも食べやすいように

公開日:2024/06/03

関連情報

カテゴリ
離乳食後期(9~11ヶ月)ピーマンの肉詰め離乳食完了期(12ヶ月以降)
関連キーワード
簡単 作り置き 電子レンジ 子どもが喜ぶ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする