アプリで広告非表示を体験しよう

いつもの冷やし中華 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
夕日を見上げる猫
市販の冷やし中華で作るいつもの冷やし中華です。

材料(2人分)

中華めん
2袋
ごまだれ(付属)
2袋
きゅうり
1本
トマト
1個
1〜2個
サラダチキン
ひとかたまり
(お好みで)キムチ
大さじ2〜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ゆで卵を作ります。

    鍋に水と卵を入れて火にかけ、沸騰したらフタをして弱火で7分(固めが良い場合は10分)茹でてください。
  2. 2
    サラダチキン(市販でも手製でも可)をほぐします。
  3. 3
    きゅうり→細切り
    トマト→くし切り
    にしておきます。
  4. 4
    鍋やフライパンで麺を袋に書いてある時間どおり茹でます。(こちらの麺は3分)
  5. 5
    水で揉み洗いして、氷水で冷やしてから水を切ります。
  6. 6
    麺を器に盛り、サラダチキン、切った野菜、(お好みで)キムチ、殻をむいて半分に切ったゆで卵をのせて、付属のごまだれをかけたら出来上がりです。

おいしくなるコツ

卵は薄焼き卵にしたり、サラダチキンはハムに変えたりしてお好みでアレンジしてください。

きっかけ

手軽に作れるので。

公開日:2023/06/02

関連情報

カテゴリ
冷やし中華

このレシピを作ったユーザ

夕日を見上げる猫 なるべく簡単に作れる 色んなお料理を載せていけたらなと思います(*^_^*)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする