アプリで広告非表示を体験しよう

ウナギの押し寿司2段重ね レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
しまうマン
ウナギと寿司飯ってとても合うんですよね^^
2段重ねのゴージャス押し寿司は、記念日のご飯にピッタリです。

材料(2人分)

ウナギの蒲焼き
1尾
大葉
5枚
白ごま
適宜
ご飯
茶碗2杯
青ネギ
少々
刻み海苔
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ウナギは半分に切り、
    アルミホイルを敷いたフライパンに乗せ、お酒大さじ1を振り、弱火にかけ温めます。
  2. 2
    ご飯は寿司飯の元を混ぜて寿司ご飯を作り、刻んだ大葉と白ごまを混ぜます。
  3. 3
    ラップを敷いた10×15くらいのタッパにご飯半分を入れ、ウナギのしっぽ側を乗せ、上から軽く押します。
    残りのご飯とウナギを乗せ、ラップをかぶせるように押します。
  4. 4
    器に開け、刻んだネギとノリをかけてできあがり。

きっかけ

大好きなウナギをたっぷり食べたかったです^^

公開日:2011/05/08

関連情報

カテゴリ
その他の寿司
料理名
押し寿司

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする