アプリで広告非表示を体験しよう

春のかき揚げ・ほたるいかとそら豆の天婦羅 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Southern Island0445
春のほたるいかを、春のソラマメと一緒にかき揚げにしました。

材料(4人分)

ほたるいか
1パック
ソラマメ
16個ぐらい
天婦羅粉
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さやから外したソラマメはサッと熱湯に通して皮を剥く。

    ほたるいかと合わせて
    掻き揚げにするだけ

おいしくなるコツ

ワタが黒く揚がるまで、よく揚げるとサクサクして美味しいです ほたるいかの塩分で味がついています。 レモンを掛けて、塩で。 エビとアボカドはスイ-トチリソ-スで食べても美味しい。

きっかけ

ほたるいかは生で食べることが多く、たまにしゃぶしゃぶもします。揚げたことがなかったので作って見ました

公開日:2010/08/06

関連情報

カテゴリ
天ぷら
料理名
かき揚げ・天婦羅

このレシピを作ったユーザ

Southern Island0445 ブログで紹介したお料理のレシピを保存させていただいてます。 りえこっちのおうちごはんhttp://sea-side-cafe.jugem.jp/は、休止中。 http://ameblo.jp/on-the-wave-2

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする