アプリで広告非表示を体験しよう

和風煮込みハンバーグ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
カクレガニ
和風のやさしい味で煮込んだご飯によく合うハンバーグ

材料(4人分)

たまねぎ
200g
サラダ油(たまねぎ炒め用)
大さじ1杯
日本酒(下味用)
大さじ1杯
濃い口醤油(下味用)
大さじ1杯
合挽きミンチ
200g
生姜チューブ
2g(3cm)
にんにくチューブ
2g(3cm)
卵M
1個
パン粉
15g
牛乳
30g
サラダ油(タネ焼き用)
大さじ1杯
日本酒(煮込み用)
50cc
濃い口醤油(煮込み用)
50cc
みりん
50cc
100cc
しめじ
100g
水(とろみ用)
小さじ1杯
片栗粉
小さじ1杯
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    しめじは石づきを切り取り、バラしておく。たまねぎはみじん切りにしておく。フライパンにサラダ油大さじ1杯を入れ、たまねぎを炒める。
  2. 2
    たまねぎに火が通ったら、日本酒大さじ1杯、濃い口醤油大さじ1杯を加え、水分が飛ぶまで煮詰める。皿などにうすく広げ冷ます。
  3. 3
    たまねぎが冷めたら、大きめのボウルに合挽きミンチ、炒めたたまねぎ、卵、パン粉、牛乳、生姜チューブ、にんにくチューブを入れ、よく混ぜ合わせる。
  4. 4
    整形してバット等に並べ、30分以上冷蔵庫で寝かせる。フライパンにサラダ油大さじ1杯を入れ中火にかける。整形したタネを入れ、両面に香ばしく焼き色をつける。焦げやすいので火加減注意!
  5. 5
    両面に焼き色がついたら、煮込み用の日本酒、濃い口醤油、みりん、水を加え、アルコールを飛ばす。火は中火のまま。
  6. 6
    しめじを加え蓋をして弱火で20分ほど煮込む。
  7. 7
    ハンバーグに火が入ったら、小さじ1杯の水と片栗粉をあわせたものでとろみをつけ、軽く煮詰め、味を調整し完成!

おいしくなるコツ

たまねぎを炒めた時にたまねぎに下味をつけておくこと、タネに焼き色を香ばしく付けることがポイントです。

きっかけ

いつものソース味も良いのですが、たまにはあっさり和風煮込みも…。

公開日:2020/06/25

関連情報

カテゴリ
煮込みハンバーグ

このレシピを作ったユーザ

カクレガニ 簡単。安定。美味。を追求して行きます!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする