アプリで広告非表示を体験しよう

桜の花の塩漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あ——ちゃん
減塩で作ってみました。
花の重量の30% ⇒ 10%で作っています。

材料(数人分)

桜の花
30g
藻塩
3g
梅酢
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    八重桜の花を摘んで来たら
    やさしく水洗いします。
  2. 2
    キッチンペーパーに①を取り
    水気をやさしく拭き取ります。
  3. 3
    「アイラップ」使用しました。
  4. 4
    ミネラル分豊富な
    藻塩使用です^^
  5. 5
    袋に②を入れ藻塩(5g分中)
    3gと梅酢を入れて花を漬けます。
    *花がしんなりしたら
    中の空気を抜いて常温で一日放置
  6. 6
    ⑤を袋から取り出し
    キッチンペーパーで水気をとります。
  7. 7
    ⑤を笊に広げて陰干しします。
    二日干しました。
    *半渇きの状態です。
  8. 8
    清潔な袋に藻塩(5g中分)
    2gを入れ花に絡め
    冷蔵庫で保存して下さい。
    *保存期間は冷蔵庫で半年位が目安

おいしくなるコツ

八重桜の花は蕾から7分咲きのものを 色の変色防止と長期保存を考えれば シッカリ塩漬けがよいのですが・・ あえて減塩で作ってみました。 *一般に 花の30%の塩分で 漬けるようですが10%で作りました。

きっかけ

減塩で作って どの位もつのか・・ レシピデーター保存も兼ねて

公開日:2023/04/23

関連情報

カテゴリ
デザート彩鮮やかその他のクッキーその他の焼き菓子その他のお菓子
関連キーワード
八重桜 桜餅 塩漬け 和菓子
料理名
桜塩漬け

このレシピを作ったユーザ

あ——ちゃん 訪問 いただき ありがとうございます ( ◜◡‾)♡ 食べるの 大~ぃ好き (≧∇≦)   楽しみながら 作ってます ♪ つくレポして下さった方 紹介させていただいています m(*v_v)m  https://plaza.rakuten.co.jp/ririneitoyumu/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする