アプリで広告非表示を体験しよう

お手軽☆茄子とトマトのシーフードカレー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
食べノモ怪獣
短時間で美味しいカレーに(^^)夏野菜の定番、ナスとトマトを使用しました。我が家の定番です。

材料(3~4人分)

ナス
大2個
小さじ1/4
トマト
中1個
サラダ油
大さじ2
ニンニクみじん切り
小1片分
シーフードミックス(冷凍)
300g
300ml
カレールー(市販)
2かけ程度
牛乳(生クリームでも可)
100ml
しょうが千切り(お好みで)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    なすはヘタをとり乱切りにして分量の塩をまぶしておく。トマトもヘタをとり乱切りにしておく。
  2. 2
    フライパンにサラダ油とニンニクをいれ温める。ニンニクの香りが立ってきたところに、余分な水と灰汁をだすために両手で軽く絞った1のナスを加え、こんがりと焼き色がつくまで炒める。
  3. 3
    2にシーフードミックス、1のトマトを加え、強火で炒める。シーフードに火が通ってきたら、分量の水を加え、沸騰するまで煮る。
  4. 4
    弱火にしてカレールーを加え、とろみをつける。さらに牛乳を加えて1分程度煮る。お好みで、しょうがの千切りを小さじ1杯量程度加えてひと混ぜし火を止める。
  5. 5
    器に盛り付け、飾りにパセリや粗引き胡椒などを添える。

おいしくなるコツ

牛乳を使用するのでマイルドに仕上がります。仕上げにバターを加えると、よりコクがでます。クリーミーが好みなら生クリームを使用して下さい。ヨーグルトを加えても美味しいです。市販のルーはメーカーにより異なるので、様子を見ながら加えて下さい。

きっかけ

短時間でおいしいカレーが食べたいと思い出来上がった、いわば手抜きカレーです。だけども、意外と美味しくて、いつの間にか、我が家の定番に!

公開日:2011/07/11

関連情報

カテゴリ
夏バテ対策シーフードカレー
関連キーワード
カレー2011 なす トマト 簡単
料理名
即席シーフードカレー

このレシピを作ったユーザ

食べノモ怪獣 音楽・料理は癒し、発見が日課のマイペースな怪獣です。色んな迷いはつきまとうけど、今できる事を一歩ずつ!そんな毎日を当たり前のようにサポートくれる「食」。そして、気付けば思い出の断片としてよみがえる料理。そんな日々の料理を不定期にレシピとして記録していこうと思います。よろしくお願いします(*^_^*)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする