アプリで広告非表示を体験しよう

[ストウブ公式]えびとあさりの彩りパエリア レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ツヴィリング / ストウブ公式ショップ 楽天市場
たけのこやスナップエンドウ、あさりなど春の恵みたっぷりのパエリアをご紹介。魚介の出汁と爽やかな春野菜の香り、レモンの酸味が口に広がる華やか料理はおもてなしにも。

材料(4人分)

有頭えび
8尾
あさり(砂抜き済)
300g
白ワイン
50ml
50ml
チキンブイヨン
5g
サフラン
ひとつまみ
1~2カップ程度 (2)参照
オリーブオイル
ひとまわし×2回
小さじ1/4程度(お好みで)
白こしょう
お好みで
玉ねぎ(みじん切り)
1/2個
にんにく(みじん切り)
1片
米(洗ってないもの)
2合
パプリカ(2cm角乱切り)
1/2個
ミニトマト
4個
たけのこ(縦に薄くスライス)
80g
スナップエンドウ(塩茹で)
4個
レモン
1/2個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    えびは尾先と額角を切り、背わたを取り除く。野菜はカットしておく。スナップエンドウは塩ゆでする。
  2. 2
    鍋にあさり、白ワイン、水を入れて蓋をして中火強で加熱し、口を開かせてストレーナーにあける。煮汁に水を追加して500mlにする。サフラン、チキンブイヨンを加えておく。
  3. 3
    2の鍋をさっと拭き、オリーブオイルを温め、えびの両面を焼いて、塩、白こしょうをする。一旦、皿に取り出す。
  4. 4
    オリーブオイルを足し、玉ねぎ、にんにくを中火でしんなりとするまで炒める。米を加えて透き通るまで炒める。
  5. 5
    2のスープを入れ、中火強で沸騰させる。全体を混ぜ、パプリカ、ミニトマト、たけのこをのせて蓋をし、弱火で10分程炊く。
  6. 6
    炊き上がったら、えび、あさり、スナップエンドウをのせ、蓋をして10分蒸らす。
  7. 7
    レモンを添える。

おいしくなるコツ

サフランがない場合には、ターメリックなどで代用できます。

きっかけ

ストウブのブレイザー・ソテーパン26cmを使用。鍋 1つで手早くできあがるので、ちょっとしたハレの日メニューとして手軽に作れます。できあがりを鍋ごとサーブすれば、テーブルが華やぎます。保温力があるので温かさもキープ!

公開日:2024/05/09

関連情報

カテゴリ
ストウブスナップえんどうあさりその他のエビパエリア
関連キーワード
ストウブ ブレイザー ソテーパン 春の彩りレシピ 簡単&豪華なおもてなし料理 魚介たっぷり
料理名
えびとあさりの彩りパエリア

このレシピを作ったユーザ

ツヴィリング / ストウブ公式ショップ 楽天市場 ツヴィリング J.A. ヘンケルス楽天市場店の公式レシピ。素材のおいしさを引き出すストウブのホーロー鍋を使った料理をはじめ、作りやすくておいしいレシピをご紹介。また、毎日の料理作りや食事の時間が楽しいものになるトピックをお届けします。1731年にドイツで創業したツヴィリングは、毎日の食事と食を通じた人とのつながりを大切にしたキッチン用品を生み出しています。様々な国の食文化も大切にしています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする