アプリで広告非表示を体験しよう

ホームベーカリーでお花見気分♡3色花見パン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
AromaHouse
いちごパウダーと抹茶パウダーを使って、花見団子カラーなパンを作りました♪
茶色いきび砂糖を使ったので、少し和風なピンクになりました^ ^

材料(2斤人分)

290g
強力粉
430g
無塩バター
25g
きび砂糖
30g
7g
スキムミルク
13g
インスタントドライイースト(金サフ)
6g
いちごパウダー
10g
抹茶パウダー
8g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    無塩バターは室温で柔らかくしておく(室温20°Cだと約2~3時間位)
  2. 2
    いちごパウダーと抹茶パウダー以外の材料を、ホームベーカリーにセットする
    ※セット方法は、お手持ちのホームベーカリーのやり方に従ってください
  3. 3
    メニュー...11 (パン生地コース)
    上記の設定でスタートする
  4. 4
    捏ねが終わって発酵にうつったら、打ち粉(強力粉・分量外)をしたマットの上に一度取り出し、生地を3分割する
  5. 5
    3分割した生地のうちの1つを手で広げ、真ん中にいちごパウダーを置き、いちごパウダーを包むように生地を折りたたむ。その後、手でよく捏ねる
  6. 6
    2つ目の生地も、抹茶パウダーを使って、同様に色をつける。残る1つの生地は着色せず、形を整える。作業してない生地は、乾燥を防ぐため、濡れ布巾をかけておく
  7. 7
    3色の生地をそれぞれ棒状に伸ばして、2本を下に、1本を上に置く。その状態で3本一度に持ち、マーブル状になるように軽く捻り、ホームベーカリーに戻して発酵させる
  8. 8
    ブザーが鳴った後、メニュー9(発酵コース)で、さらに15分発酵させる
  9. 9
    ブザーが鳴って発酵を終えたら、メニュー10 (焼きコース) で1時間焼く
  10. 10
    あとは焼き上がりまで、ホームベーカリーにおまかせ!
  11. 11
    1斤分作りたい場合は、すべての材料を2/3にして作ってみてください^^

おいしくなるコツ

色をつける時は、よく捏ねて(^_−)−☆ きび砂糖ではなくグラニュー糖を使うと、もっと鮮やかな色合いになると思います(^^)

きっかけ

主人のお誕生日ケーキ(レシピID:1900026234)を作った時に余ったいちごパウダーと抹茶パウダーを使おうと思って、思いついたパンです♪

公開日:2024/04/15

関連情報

カテゴリ
食パンお花見・春の行楽ひな祭り向けアレンジホームベーカリー使いこなしその他の菓子パン

このレシピを作ったユーザ

AromaHouse 最近ホームベーカリー(機種…sirocaのSHB-122BK)を購入した、製菓学校卒の元パティシエールの主婦です^_^ 我が家では2斤分作ることが多いので、ほとんどが2斤分の材料を載せてますが、1斤分作りたい場合は全ての材料を2/3にした量を目安に作ってみてください(^_−)−☆ 砂糖は、白砂糖ではなく、ヘルシーな甜菜糖またはきび砂糖・黒糖を使用(^^)v

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする