アプリで広告非表示を体験しよう

サクサクで美味しい*ガレット・ブルトンヌ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
minori _cooking
手土産にもオススメの焼き菓子です♪
みんながつくった数 1

材料(5cm10〜人分)

薄力粉
100g
アーモンドプードル
50g
ベーキングパウダー
1g
粉糖
60g
無塩バター
100g
卵黄
18g
ラム酒
1g
粗塩
2g
【ドリュール】
全卵
1個
卵黄
1個分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    *薄力粉・アーモンドプードル・ベーキングパウダーを合わせて2回ふるっておく。
    *材料は、使う直前まで冷蔵庫で冷やしておく。
    *ドリュールの全卵と卵黄を合わせて茶漉しで漉しておく。
  2. 2
    作業台に(合わせてふるっておいた)粉類と粉糖を合わせてふるう。
  3. 3
    手順②の粉類の上にバターを乗せ、コルヌで薄く切り、粉をまぶしながら、米粒大になるまで手早く刻む。
  4. 4
    両手で粉とバターをすくい、優しく掌を擦り合わせて落としていく。(サブラージュ)
    全体が黄色っぽくなればOK。
  5. 5
    土手を作る様に中央をあけ、卵黄・ラム酒・粗塩を加え、コルヌで切り混ぜ、馴染ませる。
  6. 6
    生地をひとまとめにしてラップで包み、厚さ 約1cmの長方形に整え、バットに乗せて、冷蔵庫で2時間〜休ませる。
    (混ぜ過ぎるとサクサク感がなくなりますので、気持ち粉っぽさが残る程度)
  7. 7
    生地を直径5cmのセルクルで抜き、大バットに乗せてドリュールを刷毛で塗り、冷蔵庫で20分〜30分休ませる。
  8. 8
    冷蔵庫から生地を取り出し、再度ドリュールを刷毛で塗り、フォークやコルヌで模様を付け、プチガトーカップに移す。
    (コルヌに乗せて移動)
  9. 9
    180℃に余熱しておいたオーブンで20分〜30分、色が付くまで焼く。

おいしくなるコツ

*少量のラム酒を加える事で、風味豊かになります。 なければ省いて下さい。 *無塩バター100gを【発酵バター50g+無塩バター50g】にすると、よりバターの風味を感じらるコクのあるガレットになります。

きっかけ

お店の焼き菓子を、自宅でも手軽に作れる様に考案致しました。

公開日:2021/03/03

関連情報

カテゴリ
ガレットその他のクッキー

このレシピを作ったユーザ

minori _cooking 簡単にできるお料理から、パンやお菓子のレシピを紹介していきたいと思っています。 ☆お菓子・パン(ライセンス) インスタ→minori_style

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする