アプリで広告非表示を体験しよう

水を使わない!レンジゆで卵 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ケイヤ@kie
水を使わないから時短で楽ちん!
レンジゆで卵
みんながつくった数 10

材料(1人分)

卵(M~Lサイズ)
1個
サランラップ(熱に強いラップ)
30cm角
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    耐熱容器にラップを敷き卵を割り入れる。
    黄身にフォークで数ヶ所穴を開けてラップを二つ折りにして卵をハンモック状態にする。
  2. 2
    レンジ(600w)で30〜40秒加熱する。
  3. 3
    卵をラップごと裏返して10秒加熱し、状態を見て更に10秒づつ加熱する。
  4. 4
    完成。
  5. 5
    30秒+10秒+10秒+10秒加熱した状態。
  6. 6
    右は40秒+20秒
    加熱した状態。
  7. 7
    わかりやすい動画がYouTubeのケイヤ5621にあります。https://youtu.be/8O-Csmi8YdI

おいしくなるコツ

レンジの個性や卵の大きさで加熱時間が変わります。連続で加熱すると早く固まるので10秒づつ加熱して下さい。 黄身が破裂するので穴開けを忘れずにラップはしっかり閉じて下さい。

きっかけ

たまごサンドやタルタルソース、カレーや麺類のトッピングによく作ります。

公開日:2020/10/11

関連情報

カテゴリ
ゆで卵電子レンジで作る温泉卵5分以内の簡単料理100円以下の節約料理

このレシピを作ったユーザ

ケイヤ@kie ご訪問ありがとうございます。 つくレポ.フォロー感謝致します♡ 盆正月以外は無休の黒色自営業です。 主に時短、簡単料理と福井の郷土料理 母(80代)と義姉、息子のレシピ含みます。  夫が化学調味料アレルギーなので使用は最少。 調理師と電気工事士免許を持ち、本業は電気です。 ★付きはクックパッド人気トップ10入りレシピです。 レシピの動画 https://youtube.com/@kie

つくったよレポート( 7 件)

2022/03/22 21:13
卵2個で作ってみました。 一つは温玉、もう一つはしっかり火が入り、ゆでたまごに。 でも、いい感じで食べました。
がんたワンコ
2個できましたか‼︎ (*゚▽゚*)♫ いい感じで良かった〜 嬉しいつくレポをありがとうございました♡
2022/02/20 09:38
1個だけ作れて、便利でした
あやそうママ
便利で良かった〜‼︎ 1個の時はご活用くださいね♫ ( ^∀^) 嬉しいつくレポをありがとうございました♡

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする