アプリで広告非表示を体験しよう

自家製干物☆保存にも レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
サビ黒猫
分量はテキトーです。
お好みでアレンジしてください。

材料(2~3人分)

5尾前後
小さじ2~3くらい
100ccくらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    魚(今回はアジ)を3枚におろすorお店でおろしてもらう。
    ここで肋骨を取ると食べやすい。
  2. 2
    塩を水に溶かしてバットに入れ、魚を並べ入れる。 浸らないなら水を足したり塩を足したり。
    そのまま20分くらい放置。
  3. 3
    キッチンペーパーで軽くふいて、網に乗せてお外に干す。
    (今回は夜~翌日の夕方まで干しました)
  4. 4
    お好みの干し具合で取り込む。
  5. 5
    ※保存する場合
    バットに並べ入れて冷凍庫へ。凍ったらフリーザバッグにでも入れておきましょう。

おいしくなるコツ

普通の開きは骨付きなのですが、3枚おろしだと食べやすいです。 骨も一緒に干して、カリカリに焼くとおいしいですよ。 虫や猫や強風対策に、網は必要です。。。 ちなみにこの網は100均のです。

きっかけ

国産の干物ってスーパーで買うと高いなー、と思って…作ることにしました。

公開日:2010/12/20

関連情報

カテゴリ
その他のさかな全般
関連キーワード
干物 保存
料理名
干物

このレシピを作ったユーザ

サビ黒猫 放置系料理が大好きですb

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする