アプリで広告非表示を体験しよう

絶品♡チキンのチーズトマト焼き♡【赤ワインに合う】 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
♪管理栄養士ママ♪
我が家のクリスマスの定番の一皿☆レストランの味に仕上がるから驚き!一見手間に見えますが手順を押さえれば大丈夫^^家族全員大好きな、大切にしたい絶品レシピ♡

材料(4人分)

鶏もも肉
2枚
ピザ用チーズ
100g
生パン粉
50g
生クリーム
50cc
カットトマト缶
1缶
にんにく
1/2片
バター
大1
○デミグラスソース
1缶
○白ワイン
200cc
◎じゃがいも
3個
◎ほうれん草
1束
◎生クリーム
50cc
◎バター
大1と1/2
塩•こしょう
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏肉は縮み防止の為、身の厚いところに庖丁目を入れる。
    1枚を6個に、全部で12個に切り分け、軽く塩•こしょうをする。
  2. 2
    フライパンにバター大1を熱し、鶏の皮の方から中〜強火で両面きつね色に焼く。
  3. 3
    鍋にカットトマト缶とにんにく(みじん切り)を入れて煮る。
    煮詰まってきたらしゃもじで混ぜながら煮ていき、水分を飛ばしてジャムのようになったら出来上がり。
  4. 4
    ボウルにチーズ、生パン粉、生クリームを加えてよく練り合わせる。
    12個に等分して丸めておく。
  5. 5
    《ソース作り》
    鍋にデミグラスソースと白ワイン、水100ccを加えて混ぜ、火にかける。
    油やアクが浮いたらすくい取りながら、とろみがつくまで煮詰める。
  6. 6
    《付け合わせの準備》
    じゃがいもは皮付きのまま竹串で7~8箇所穴を空ける。ぬらしたキッチンペーパー※で1個ずつ包み、さらにラップで包む。
  7. 7
    耐熱の平皿に並べて、電子レンジ600wで6~7分加熱。
    ※電子レンジ対応のキッチンペーパーを利用してください。
  8. 8
    平皿を取り出し、粗熱を取る。
    ラップとキッチンペーパーをはがし、キッチンペーパーでこすりながら皮をむく。(じゃがいもの皮に薄く包丁で切り目を入れてからむくとむきやすいです。)
  9. 9
    熱いうちにフォーク等で潰し、バター大1と生クリーム50cc加えて混ぜ合わせる。
  10. 10
    ほうれん草は茹でて5~6cmに切り、バター大1/2で炒めて塩•こしょうで味を調える。
  11. 11
    《仕上げ》
    焼いた鶏にトマト(③)をのせる。
    チーズ(④)を平たくのばしてかぶせ、オーブン耐用皿またはクッキングシートを敷いた天板に並べる。
  12. 12
    250℃のオーブンで15分程度、美味しそうな焼きめがつくまで焼く。
  13. 13
    付け合わせと一緒に盛り付け、ソースをかけて出来上がり♪♪

おいしくなるコツ

余ったソースは、ハンバーグやチキンソテーなどに使えます♪ チキン焼きは幼児も美味しいと食べますし、付け合わせは1歳の子どもも食べやすく、家族で楽しめます♡

きっかけ

料理上手な義母さんに作っていただきとても美味しく驚いたので、教わりました。

公開日:2021/12/27

関連情報

カテゴリ
クリスマスチキンハンバーグソースハンバーグ 付け合わせハンバーグステーキワインに合うおつまみ

このレシピを作ったユーザ

♪管理栄養士ママ♪ 2児の子育て中のママです! 毎日3食と主人のお弁当を作っています。赤ちゃんがいるため、料理になかなか時間をあてられない日々ですが、美味しく、かつ、少しでも楽に手抜きに...しながら手作りごはん奮闘中です! お料理は好きですので、自分のメモもかねて、これから少しずつレシピをアップしていこうと思います^ ^

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする