アプリで広告非表示を体験しよう

枝豆たっぷり実山椒クリームチーズポテサラ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
嵯峨 恭也
爽やかな実山椒の風味と、ほんのり出汁味、豆乳でしっとりまとまったあっさり味のポテトサラダです。
みんながつくった数 1

材料(1人分)

じゃがいも
1/2個
枝豆
6~7莢
玉ねぎ
10g
人参
10g
水菜
2本
クリームチーズ
10g
★濃いめの昆布かつおだし
小さじ1/2
★無調整豆乳
小さじ1/2
★マヨネーズ
小さじ1
★白胡椒
少々
★醤油漬け実山椒
小さじ1/2
★岩塩
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    じゃがいもは皮付きのまま、ラップに包んで500Wの電子レンジで2分ほど加熱します。2のじゃがいもへ竹串がスッと通ればOKです。
  2. 2
    2のじゃがいもが熱いうちに皮を剥き、マッシャーで潰して、クリームチーズを混ぜ合わせましょう。
    そのまま粗熱を取ります。
  3. 3
    玉ねぎはみじん切りし、人参は1cm四方くらいの薄切りにします。
    耐熱容器へ入れて500Wの電子レンジで50秒ほど加熱し、粗熱を取りましょう。
  4. 4
    枝豆はサッと茹でてザルに上げ、粗熱が取れたら莢から実を取り出します。
    水菜は粗みじん切りしましょう。
  5. 5
    2と3を混ぜ合わせ、★で和えます。
    食感はしっとり、じゃがいもが舌でざらつかず、ゆるく纏まるくらいが目安ですので、マヨネーズと豆乳の分量で加減してください。
  6. 6
    5へ4の枝豆と水菜を加えてサックリ混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やして召し上がれ。

きっかけ

簡単でさっぱり味のポテトサラダにしたくて

公開日:2018/07/29

関連情報

カテゴリ
ポテトサラダ

このレシピを作ったユーザ

嵯峨 恭也 野菜と果物とお酒が大好きな甘ちゅあヴァイオリニスト、たまにチェリスト、まれにピアニスト、ときどきコンダクター。 練習や演奏後のお酒が美味しくなるお料理が作れたらなぁ~と思いながら奮闘中です。 ブログではレシピについてのアレコレをもうちょっとディープ?に語っています。↓ ★ありあわせだらけの常日頃(HN:ありこ) http://ariawase.asablo.jp/blog/

つくったよレポート( 1 件)

2020/05/03 22:04
ごちそうさまでした ◟́◞̀ ♡
Rママ❁°.*

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする