アプリで広告非表示を体験しよう

茗荷と豚肉の炒め物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
スノウらいだー
茗荷の漬物を使ってさっぱり醤油味、ご飯のおかず

材料(1人分)

豚薄切り
2枚
玉ねぎ
1/4
ピーマン
人参
1センチ
茗荷の酢漬け・韓国風
2個分
醤油、酢漬けの汁
各小1
みりん
大1
ナンプラー
少々
ごま油
小1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豚肉は2つ切りにし、ナンプラーをふりかけ下味をつける。野菜は2センチ角ぐらいの大きさに切る。
  2. 2
    油小1/2を熱したフライパンに引き、人参、ピーマン、玉ねぎの順に入れ弱火で蓋をして2分ほど、蒸し焼きにする。玉ねぎが透き通ってきたら鍋に移す。
  3. 3
    同じフライパンに肉を広げて並べ蓋をして弱火で1分、ひっくり返して1分焼く。火が通ったら鍋に移す。
  4. 4
    鍋の食材を寄せてから、調味料を入れ混ぜ合わせひと煮立ちしたら茗荷を千切りにして入れ、再度煮たたせる。ごま油を回しかけ香りづけに

おいしくなるコツ

蒸し焼きにすると水分が出る。これも全部鍋に。

きっかけ

茗荷の漬物(韓国風)を使い切る

公開日:2017/09/06

関連情報

カテゴリ
みょうが

このレシピを作ったユーザ

スノウらいだー 頂き物の調理、残り物の処理、その辺に生えている(山菜や竹の子)物の料理。つまみが好き。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする