アプリで広告非表示を体験しよう

味噌玉、作ってみました♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
hiromu82
暑いと味噌汁を作るのがおっくうです。昨今、話題の味噌玉を作ってみましたが、超便利です!

材料(8個人分)

味噌
80g
粉だし(成城石井のもの)
小さじ1
刻み昆布(あれば)
5g
長ネギみじん切り
10cm
揚げ
半枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    揚げはキッチンペーパーではさんで手で押し付けて油抜きをする。細かく切る。

    刻み昆布はキッチンハサミで1cmくらいに切る。
  2. 2
    ボウルに全部の材料を入れて、良く混ぜる。
    全体量を計って、8等分し、ラップで包み冷凍する。
  3. 3
    冷凍しても固くはならず、フニフニしています。
  4. 4
    電子レンジで200ccのお湯を沸かしたら、器に入れた味噌玉を溶き混ぜたら完成です。

おいしくなるコツ

刻み昆布などだしになるものを入れると美味しいと思います。

きっかけ

暑くて味噌汁が面倒で作ってみました。

公開日:2016/08/24

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁その他のヘルシー食材

このレシピを作ったユーザ

hiromu82 平均年齢68.5歳(このたび計算してみて改めて驚きました!)4人家族の主婦です。 歳の割にはなんでも食べる家族のために毎日食事作りをしています。 最近はなるべく化学調味料を使わない、でも、おいしい料理を心がけています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする