アプリで広告非表示を体験しよう

ヒロッコの酢味噌和え♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
hiromu82
地元の季節の味「ヒロッコ」(アサツキの新芽を雪の下から掘り出し収穫したものです。)の酢味噌和えです。この分量で3回分くらいの酢味噌が出来ました。

材料(4人分)

ヒロッコ(浅葱の新芽)
150g
*白味噌
100g
*砂糖
大さじ2
*みりん
大さじ1
★酢
大さじ3
●練辛し(チューブ)
2cm
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    (1)ザルで味噌を裏濾しし、器に入れて、砂糖、みりんを加えて、レンチン2分。

    酢大さじ3を加え、レンチン1分。(これでベースの酢味噌が完成。)
  2. 2
    (2)ベースの酢味噌大さじ3を別皿に取り、練辛し2cmを加えて辛し酢味噌を作る。
  3. 3
    (3)洗って、根っこや薄皮をのぞいた「ヒロッコ」を熱湯で、1分茹でてざるに取る。

    水に取ったりせずに、そのまま冷ます。
  4. 4
    (4)荒熱がとれた「ヒロッコ」を盛り、(2)の酢味噌をかけて完成!

    残った酢味噌は冷蔵庫で保存して、次回使います。

きっかけ

地元の季節の味「ヒロッコ」(アサツキの新芽を雪の下から掘り出し収穫したものです。)の酢味噌和えです。

公開日:2014/01/25

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
料理名
ヒロッコの酢味噌和え

このレシピを作ったユーザ

hiromu82 平均年齢68.5歳(このたび計算してみて改めて驚きました!)4人家族の主婦です。 歳の割にはなんでも食べる家族のために毎日食事作りをしています。 最近はなるべく化学調味料を使わない、でも、おいしい料理を心がけています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする