アプリで広告非表示を体験しよう

柿皮たっぷり糀パワーの和風エコチリコンカン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
嵯峨 恭也
見た目は普通のチリコンカンですが、肉少なめで味噌と醤油麹の底味がきいた和風のあっさり味です。ご飯のおともによく合いますよ♪

材料(5人分)

豚ひき肉
100g
剥いた柿の皮
200g※柿4個分くらいです
金時豆(キドニービーンズ・水煮)
1缶
(A)あらびきガーリック
少々
(A)チリパウダー
大さじ1/2
こうじ味噌
大さじ1
サラダ油
大さじ1/2
(B)プラス糀 生しょうゆ糀
大さじ1
(B)クミンパウダー
小さじ1/2
(B)ジンジャーパウダー
小さじ1
(B)白胡椒
少々
(B)トマトケチャップ
大さじ1.5
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
  2. 2
    剥いた柿の皮は綺麗な部分を使います。黒ずみなどは切り捨てて、フードプロセッサーでみじん切りしてください。
  3. 3
    厚手の鍋にサラダ油を加えて温め、豚ひき肉を加えてさっと色が変わるまで炒めます。
  4. 4
    3に2の柿の皮と(A)を加え、中火で軽く炒め合わせたら、こうじ味噌を加え、味噌が焦げて香ばしい香りが立つまで中弱火で炒めます。
  5. 5
    4に金時豆を加え(水煮缶は缶ごと汁も加えてOKです)て弱火で煮込み、水気が少なくなってきたら(B)を加えて味を調えます。
  6. 6
    5を軽く煮立ててて、全体がもったりまとまってきたら完成です。
  7. 7
    そのまま食べても美味しいですが、揚げ焼きした大根ステーキのディップにしても美味しいです。
  8. 8
    レンジでチンした薩摩芋に乗っけて、チーズを加えて焼いても美味しいです。

きっかけ

醤油麹を買ったので

公開日:2012/11/30

関連情報

カテゴリ
金時豆
関連キーワード
チリコンカン 醤油麹 おつまみ
料理名
チリコンカン

このレシピを作ったユーザ

嵯峨 恭也 野菜と果物とお酒が大好きな甘ちゅあヴァイオリニスト、たまにチェリスト、まれにピアニスト、ときどきコンダクター。 練習や演奏後のお酒が美味しくなるお料理が作れたらなぁ~と思いながら奮闘中です。 ブログではレシピについてのアレコレをもうちょっとディープ?に語っています。↓ ★ありあわせだらけの常日頃(HN:ありこ) http://ariawase.asablo.jp/blog/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする