アプリで広告非表示を体験しよう

パリッとふんわり生麩のクリチー味噌田楽 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
嵯峨 恭也
表面をパリッと焼き上げ、中はふんわりした焼き生麩に、濃厚かつクリーミーな田楽味噌を塗りました。ワインにも、日本酒にも合うおつまみです。

材料(2人分)

生麩※今回はあわ麩を使用
50g
(A)八丁味噌
小さじ1
(A)きび砂糖
小さじ1
(A)塩麹
小さじ1/4
(A)水
小さじ1/2
(A)一味唐辛子
小さじ1/3
クリームチーズ
小さじ2
粉チーズ
小さじ1/3
エキストラバージンオリーブオイル
適量
あさつき、パセリなど
少々
片栗粉
大さじ1くらい
白胡椒
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    耐熱容器で(A)を練り混ぜ、ゆるくラップをかけて、電子レンジで20〜30秒ほど加熱します。
  2. 2
    1の熱がほのあたたかいくらいに落ち着いたら、すりごまとクリームチーズを加えて練り混ぜ、田楽たれを作りましょう。
  3. 3
    生麩を二口大くらいに切り、表面全体に片栗粉をまぶし、白胡椒を軽く振ります。
  4. 4
    フライパンにオリーブオイルを引いてよく温め、3の生麩を置いて、中火で表面全体を焼きます。自然にフライパンから離れるくらいで全面返して焼くとよいです。
  5. 5
    4の上に2を塗り、あさつき、パセリなどを散らせば完成です。

きっかけ

生麩をおつまみにしたくて

公開日:2012/11/21

関連情報

カテゴリ
その他の食材
関連キーワード
なま麩 田楽 おつまみ 簡単
料理名
生麩田楽

このレシピを作ったユーザ

嵯峨 恭也 野菜と果物とお酒が大好きな甘ちゅあヴァイオリニスト、たまにチェリスト、まれにピアニスト、ときどきコンダクター。 練習や演奏後のお酒が美味しくなるお料理が作れたらなぁ~と思いながら奮闘中です。 ブログではレシピについてのアレコレをもうちょっとディープ?に語っています。↓ ★ありあわせだらけの常日頃(HN:ありこ) http://ariawase.asablo.jp/blog/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする