アプリで広告非表示を体験しよう

水にさらさないから簡単”揚げナス” レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
hiromu82
ここ15年ほどこの方法で揚げてますが、「何の」問題もないようです。1個、1個、揚げる直前に切るのがポイントかな?
というか、なんであく抜きが必要なの???

材料(4人分)

中型ナス
4~5個
●しょう油
大さじ2
●ニンニクみじん切り
小さじ1
●トマトペースト(なくてもOK!)
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ナスを洗い、水を切っておく。

    油を火にかける。
  2. 2
    油が熱くなってきたら(160℃くらい)、ナスの周りの皮を縦に2本くらいむく。

    乱切りにする。
  3. 3
    油が180℃位になったら、(2)のナスを入れ、軽く色づくまで揚げる。
  4. 4
    揚がったナスを器に盛り、●で作ったタレをかける。

    ただのにんにく醤油でもおいしい!

きっかけ

あく抜きのために「水にさらす」とふき取るのが大変。

公開日:2012/09/01

関連情報

カテゴリ
なす全般

このレシピを作ったユーザ

hiromu82 平均年齢68.5歳(このたび計算してみて改めて驚きました!)4人家族の主婦です。 歳の割にはなんでも食べる家族のために毎日食事作りをしています。 最近はなるべく化学調味料を使わない、でも、おいしい料理を心がけています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする