アプリで広告非表示を体験しよう

豆腐茶碗蒸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Mina★
このお料理には、絹が断然合います。
中国で朝、よく食べていました。

材料(2人分)

絹ごし豆腐
1丁(300g)
★卵
2個
★かつおだし汁
カップ2
★塩
小さじ1/2
★薄口しょうゆ
小さじ1
★みりん
小さじ1
ネギ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お豆腐は、まさかと思うかもしれませんが、ミキサーにかけます。
  2. 2
    ★も①に加えてさらに少し回します。
  3. 3
    深めのどんぶりに②を流して、ふんわりラップをし500Wのレンジでまず2分→全体をかきまぜ、さらに2分します。
  4. 4
    だいたいこれでかたまります。汁が透明ならokです。
    ネギを散らしていただきます。

おいしくなるコツ

蒸し器でもできます。蒸し器のばあいは、バッドに作って盛り分けるといいと思います。

きっかけ

この季節、寄せ豆腐のようにまとめてつくって冷やして食べます。食欲がなくてもこれなら喉をとおります。

公開日:2012/07/21

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐
料理名
豆腐茶碗蒸し

このレシピを作ったユーザ

Mina★ 仕事柄、世界中を旅しています。おいしいもの、ぎょっとするもの、いろんな料理や食べ物を見て回るのが大好きです。「食べることへの情熱」は世界共通だな!と感動しています。料理を通して世界文化比較をしていきたいと思っています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする