アプリで広告非表示を体験しよう

萌黄色が綺麗なニンジン葉の和え物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
嵯峨 恭也
しっかりと濃いめの味が、おつまみにもぴったり。水っぽくならないので、お弁当にもばっちりです。

材料(1~2人分)

ニンジン葉
ニンジン1本分くらい
製菓用ピスタチオ
大さじ1
(A)エキストラバージンオリーブオイル
大さじ1
(A)白しょうゆ
大さじ1/2
(A)あらびきガーリック
少々
(A)ハチミツ
小さじ1/2
(A)乾燥バジル
少々
岩塩
少々
白胡椒
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ニンジン葉はサラダ油を数滴たらした湯にさっと潜らせ、冷水にとります。
  2. 2
    ピスタチオをすり鉢でよくすりつぶしましょう。
  3. 3
    2へを加えてさらによくすり合わせます。
  4. 4
    1の水気を絞って、食べやすい長さにカットし、3へ混ぜ合わせながら、塩、白胡椒で味を調えたら完成です。

おいしくなるコツ

ピスタチオは緑の発色がよいものを選び、しっかりとすり潰しましょう。

きっかけ

松の実や胡桃で和えると、緑色の鮮やかさが半減してしまうため、ニンジン葉のクセを和らげつつ、緑色を損なわないレシピを考えました

公開日:2011/03/26

関連情報

カテゴリ
にんじん
関連キーワード
お花見2011 ニンジン葉 和え物 おつまみ
料理名
和え物

このレシピを作ったユーザ

嵯峨 恭也 野菜と果物とお酒が大好きな甘ちゅあヴァイオリニスト、たまにチェリスト、まれにピアニスト、ときどきコンダクター。 練習や演奏後のお酒が美味しくなるお料理が作れたらなぁ~と思いながら奮闘中です。 ブログではレシピについてのアレコレをもうちょっとディープ?に語っています。↓ ★ありあわせだらけの常日頃(HN:ありこ) http://ariawase.asablo.jp/blog/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする