アプリで広告非表示を体験しよう

カブとチンゲン菜のとろとろスープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
collon23
優しい味付けのスープです。
チンゲン菜→カブの葉に変えたり、
溶き卵を入れたり色々アレンジできます♪

材料(3人分)

カブ
3株
チンゲン菜
1株
カニカマ
6本
400cc
鶏ガラスープのもと
小2~
生姜チューブ
小1/2
水溶き片栗粉
水+片栗粉 各小2
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    カブは皮をむいて4等分のくし切り。

    チンゲン菜は4cmくらいに切って、幅の広い部分はさらに縦に切っておく。
  2. 2
    鍋に水、鶏ガラスープのもと、カブを入れて蓋をして火をつける。
  3. 3
    沸騰したら、チンゲン菜の茎の部分を入れて、3分くらい茹でる。

    蓋をあけて、生姜チューブ、チンゲン菜の葉、カニカマを入れる。
  4. 4
    チンゲン菜の葉がしんなりしてきたら、塩少々加えて味をととのえて、
    水溶き片栗粉を加えてとろみをつけてたら完成です。

おいしくなるコツ

味が薄かったら鶏ガラスープのもとを少し足します。 カブはすぐに柔らかくなるので、沸騰してから3分以内に火を消す。

きっかけ

寒い季節に体が温まるスープを作ってみました。

公開日:2021/11/03

関連情報

カテゴリ
かぶ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする