アプリで広告非表示を体験しよう

時短酢豚 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mana.zap
豚肉は時間のあるときに揚げて冷凍しておいたものを使います。当日思いたったら、すぐできます。

材料(3~4人分)

豚肉角切り
240g
豚肉下味用醤油
大さじ1
豚肉下味用酒
大さじ1
豚肉揚げ用片栗粉
大さじ2
豚肉揚げ用サラダ油
適宜
玉ねぎ
中1個
人参
中1本
ピーマン
中2個
赤パプリカ
半分
甘酢 醤油
大さじ2
甘酢 酢
大さじ2
甘酢 砂糖
大さじ2
甘酢 片栗粉
大さじ1
コンソメスープ
100CC
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豚肉は、下味用の調味料で漬け込み、片栗粉をまぶして揚げる→これを冷まして冷凍しておいたものを使う。

    当日揚げるなら、調理時間20分追加。
  2. 2
    人参は、薄く、その他の材料は、気持ち小さめに切る。→火の通りを早くするため。

    甘酢は片栗粉以外を合わせておく。
  3. 3
    フライパンをあたため、始めに人参をいれ、コンソメスープ半量使い蒸し焼きにする。
    人参が色がかわったら、すべての材料をいれて、残りのコンソメスープをいれ、蓋をして蒸し焼きに。
  4. 4
    豚肉が柔らかくなったら調味して、片栗粉でとろみをつける。

おいしくなるコツ

火の通りを良くするために、人参は、薄めにきる。野菜しゃきしゃきが好きな方は調理時間を調整してください、

きっかけ

夕飯要るのか?要らないのか?家族からの連絡が遅いときにパッと作るためのレシピ

公開日:2020/07/26

関連情報

カテゴリ
酢豚
料理名
フライパンで作る酢豚

このレシピを作ったユーザ

mana.zap 管理栄養士 マクロビコンシェルジュ 永遠のダイエッター まなzap

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする