アプリで広告非表示を体験しよう

梨皮を使って 砂糖いらずのしっとり卯の花 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
やぎもさ
梨から甘みが出るので、砂糖は使いません。梨皮とおからでヘルシー&エコなレシピになりました。

材料(2~3人分)

梨の皮(鳥取県産)
3個分
白菜
1枚
しょうが(すりおろし)
小さじ2
■乾燥おから
1カップ
■椎茸(スライス)
中1個分
■イカ天(粗みじん)
大さじ1
サラダ油
大さじ1
・水
3カップ
・だし醤油(2倍希釈)
40cc
・醤油
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    梨の皮は幅2~3mmの細切り、白菜は幅5mmの細切りにする。フライパンに油を熱し、梨の皮としょうがを5分炒める。
  2. 2
    白菜と■を入れて軽く炒め、・を入れてフツフツするぐらいの火加減で15分程度煮込む。はじめは↑のように水分たっぷり。
  3. 3
    素材の風味を煮ふくませながら煮ていき、↑のように、片側に寄せても水分がほとんど出なくなると完成。
  4. 4
    キレイに洗ってむいた梨皮。ウチでは、梨の皮をむくたびに細切りにして保存袋に入れ、冷凍庫にストック。3個分たまったら作ります。
  5. 5
    イカ天はこういったもの。おつまみです。よいだしが出ます。

おいしくなるコツ

冷凍梨皮を使用する場合、凍ったままフライパンに入れて加熱しはじめ、溶けたら5分炒めます。乾燥おからの種類によって加える水の分量が違うので、袋の表示に従って水の量を変えて下さい。

きっかけ

梨皮は、まずきんぴらにしてみましたが、食感がぼそぼそして食べにくい・・・。しっとりした卯の花に入れると、食べやすくなりました。

公開日:2017/03/21

関連情報

カテゴリ
食物繊維の多い食品の料理おから

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする