アプリで広告非表示を体験しよう

ベジー・タコス・ライス レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
g-froggy
不思議?でもチーズと同じ発酵食で当り前?トマトソース+味噌。イエロースプリットピーのペースト+味噌で、乳酸菌入り味噌ペーストを作ったら、トマトソースに合ってます

材料(1~人分)

玄米ご飯 小豆や押麦入など好みで
茶碗1×人数分
人参 ささがきに↓玉ねぎと好みの割合で
刻んだ玉ねぎと合せ1つかみ×人数分
玉ねぎ +好みでセロリ・人参より大に切
↑参照
トマト 実を1cmに切
種・汁合せて50cc×人数分
オートミール 粒をカットしてないもの
1つまみ×人数分
味噌 軽めのものか豆裏ごしを加えたもの
少々
梅干・生姜汁・塩・チリや一味唐辛子
各少々
ニンニク2,3かけ~常温のオリーブ油漬
少々
粉セージ バジル等好きなハーブでも
少々
(ヒマラヤ岩塩) 玉子のような香り+
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    コーンを弱火で(ニンニク漬)オリーブ油・岩塩・水少々と蓋をしてさっと加熱・取出す。人参・玉葱・(+セロリ)を弱火で、塩・(ニンニク漬)オリーブ油をかけ蓋し、時々混ぜ薄茶に炒める
  2. 2
    トマト・味噌・梅・生姜・塩・一味加え味なじませ、油を足しオートミール加えミートソース状に。好みのハーブ、一味(チリ)で味を整える。ご飯を平らにもり、回りにレタス、上にコーンをかざる

おいしくなるコツ

オートミールの代わりは、炊いたソバの実、砕いた麩・高野豆腐などで。オートミールを入れて煮るとトロトロになるので、入れてすぐ火を止め余熱で調理。オートミールや高野豆腐に火が通っていないときには、少し水も足し蓋をして加熱

きっかけ

プチプチおいしいコーンが手に入り、玄米と合わせた食感が良さそうなメニューを考えて。

公開日:2012/07/30

関連情報

カテゴリ
タコライス
関連キーワード
コーンとうきびとうもろこし ヒマラヤ岩塩ブラックソルト ベジーベジタリアンビーガン穀物菜食 沖縄料理メキシカン
料理名
タコライス

このレシピを作ったユーザ

g-froggy ** ちゃちゃっと作る穀物菜食レシピ ** !これで元気モリモリ! たんぱくとり過ぎに注意し、甘味料不使用、プラス適当な運動で自然治癒をはたらかす。 何千年もの知恵をいかし・習慣も時々見直せば、食べるものはわかってくる。カラダの限界を知ることはカラダと心を自由にすること。 マクロビオティクス・アメリカ・カウンセリングコースので得た知識から、簡単! 味覚・・細胞・・心・・が満足するレシピ を考え中。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする