アプリで広告非表示を体験しよう

伊勢ひじきの煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
koumori9
母の実家が伊勢なので、ふたたび産直品が届いた。ついでに、食べ方も伝授してもらったので覚え書き。私のひじきとは、やはり少し違うのであった。

材料(4人分)

乾燥ひじき
20g
にんじん
1/2本
さつま揚げ
1枚
かつおだし汁
200cc
砂糖
大さじ1
みりん
大さじ2
大さじ2
醤油
大さじ3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ひじきは沢山の水にざぶざぶと浸けて洗い、最初の水はすぐに捨てる。ざるの目からけっこうひじきが流れてしまうけど、まあ気にスンナ。それがやつらの運命さ。
  2. 2
    洗ったら水をとりかえて水に8分つける。ひじきが倍の太さになってきたらOK。にんじんとさつま揚げを刻んでおく。
  3. 3
    鍋にサラダ油大さじ1くらいを熱し、材料を全部同時に炒める。油がまわったらだし汁、砂糖、みりん、酒、しょうゆの半量を加える。
  4. 4
    煮汁が半分なくなったら残りの醤油を入れる。汁気が飛んだら完成。

きっかけ

実家からひじきが届いたので

公開日:2012/02/12

関連情報

カテゴリ
その他の海藻
料理名
ひじきの煮物

このレシピを作ったユーザ

koumori9 バッファローマン…

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする