アプリで広告非表示を体験しよう

法蓮草とキャベツのしそひじき和え♡鉄分補給にも♡ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kikiれしぴ
野菜を茹でたら、“しそひじきふりかけ”で和えるだけ!簡単だけど、美味しくヘルシーなひと品です。 
鉄分も補えて、貧血予防にも良いですよ♪
みんながつくった数 1

材料(4〜6人分)

ほうれん草
1袋
キャベツ
1/8玉程度
人参
4cm程度
しそひじき
ひとつかみ(15g程度)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ※今回使用したのはヤマニさんの“しそひじきミニ”です。 
    ご飯のお供的なふりかけで、スーパーのふりかけや塩昆布とかの売り場で販売されてました。
  2. 2
    ほうれん草は根元を切り落とし3〜4cm幅程度にカット、キャベツはザク切り、人参は千切りする。
  3. 3
    鍋に湯を沸かし、沸騰したら野菜を入れて2分程度茹でる。
  4. 4
    ザルにあけて水冷し、清潔な手で絞ってタッパー等に入れ、冷蔵庫で冷やす。
  5. 5
    食べる前にしそひじきを混ぜて完成。

おいしくなるコツ

*我が家では味を見て薄く感じたら、その時の気分でゆかり粉・醤油・塩等を少々足す事もあります。 *もやしや白菜、大根等を和えても美味しいです。

きっかけ

我が家ではしそひじきを常備していて、その時ある野菜と和えてよく作っています。

公開日:2021/10/25

関連情報

カテゴリ
ほうれん草のおひたし鉄分の多い食べ物ひじきキャベツお弁当 ほうれん草
関連キーワード
簡単 時短 貧血 しそ味ひじき ふりかけ 佃煮 ホウレンソウ

このレシピを作ったユーザ

kikiれしぴ ご覧いただきありがとうございます(^^)/ 簡単でお財布にも優しいメニューが大好きな、育ち盛りの2人の子どもの母です。 2021年5月に登録し、早3年が過ぎました。 たくさんの方に見て頂いたり、レポートやスタンプ・フォローなど大変嬉しいです。スタッフさんも素敵な場をありがとうございます。 楽天レシピを通してお家での料理やお菓子作りを皆さんと楽しみたいと思っています♪宜しくお願いします。

つくったよレポート( 1 件)

2024/05/30 22:21
参考にさせていただきました!
こだめ
こだめさん、お早うございます。レポートありがとうございます、とっても嬉しいです(^^)

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする