アプリで広告非表示を体験しよう

海老レンコン餃子 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
○じゅん◎たま♪○
蓮根はビタミンC、カリウム、食物繊維、ポリフェノールが豊富に含まれ、風邪予防、高血圧予防、整腸作用、生活習慣病予防、美肌の効能があると言われています。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

☆豚挽肉
150g
☆むき海老
6尾(50g)
☆蓮根
1/3節(80g)
☆刻みネギ
1本分
★塩コショウ
各少々
★醤油
小さじ1
★オイスターソース
小さじ1
★酒
小さじ1
★胡麻油
小さじ1
餃子の皮
12枚
水(餃子閉じ用)
少々
胡麻油(焼き用)
小さじ2
水(餃子蒸し用)
大さじ2
ポン酢
適量×2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    むき海老を粗微塵切りにします。
  2. 2
    蓮根の皮を剥いて、粗微塵切りにします。
  3. 3
    ボウルに☆を入れます。
  4. 4
    ボウルに★の調味料を加えます。
  5. 5
    よく混ぜ合わせます。
  6. 6
    1個分はスプーンに大盛り程度です。
  7. 7
    餃子の皮の縁に水を塗り、タネをのせます。
  8. 8
    ヒダを付けて、しっかりと閉じます。
  9. 9
    同じ要領で12個包みます。
  10. 10
    フライパンに胡麻油を強火で熱して、餃子を並べます。
  11. 11
    水を振りかけ、蓋をして、火力を中火に戻して蒸し焼きにします。
  12. 12
    パチパチと音がしなくなったら蓋を取ります。
  13. 13
    フライパンの上に器をのせます。
  14. 14
    ひっくり返して、ポン酢を添えて完成です。

おいしくなるコツ

レンコンと海老の食感よく美味しく仕上がります。またタネは多めに包むことで、より食感が楽しめます。

きっかけ

このレシピはCOOKPADでも掲載させて頂いてます。

公開日:2020/10/24

関連情報

カテゴリ
その他の餃子お疲れ気味の方むきえびれんこん豚ひき肉

このレシピを作ったユーザ

○じゅん◎たま♪○ 調理師と食育インストラクターの資格を取得し日々楽しく健康レシピ考案を主に活動しています 基本的に旬の食材を取り入れ、味より栄養を重視しておりますが、なるべく美味しいレシピに仕上げてますので、ご理解宜しくお願い致します 食品ロスに繋げるSDGs、使える物は捨てずに活用しましょうね

つくったよレポート( 1 件)

2020/10/28 19:23
皮から手作りでやってみました!!めっちゃ美味しく出来ました(*゚∀゚*)
naaaaaaaaao

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする