アプリで広告非表示を体験しよう

運動会やレジャーの副菜 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
キッチンコンチェルト
レジャーの副菜、悩みますよね。棒つきフランクが人気です♪

材料(4人分)

棒つきフランク
8本
ケチャップ
大2
油 炒め用
大1
ベーコン
8枚
いんげん
12本
塩コショウ
適量
油 炒め用
大1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    市販の棒つきフランクを油をひいたフライパンで炒める。
    火がとおったら、ケチャップを
    入れてからめる。
  2. 2
    お皿にのせて粗熱を取る。
  3. 3
    いんげんのベーコン巻きを作る。いんげんを半分に切り、さっと茹でてベーコンに3本のせてクルクルまき、楊枝で止めて油をひいたフライパンで炒める。
  4. 4
    焼き色がついたら塩コショウをして出来上がり♪
  5. 5
    いんげんベーコン巻きは焼いた後、こんな楊枝にさしかえても可愛いですね。

おいしくなるコツ

ベーコン巻きは最後に味をつけた方が味がしっかりしてお弁当にいいです♪

きっかけ

バーベキューで余った棒つきフランクがあったので、運動会にいいかなと思って作ってみました☺︎

公開日:2017/06/15

関連情報

カテゴリ
その他イベント
関連キーワード
お弁当 運動会 レジャー ベーコン巻き
料理名
運動会やレジャーの副菜☆

このレシピを作ったユーザ

キッチンコンチェルト 栄養士の資格があるのでついついバランスを気にしてしまいます! 栄養バランスもよく、手抜きもでき、後片付けも簡単♪ そんなレシピを毎日考え中です(^-^) 最近簡単薬膳料理を考案中!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする