アプリで広告非表示を体験しよう

とってもフルーティ!ゴールデンキャロットケーキ♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
torezu
たっぷりのフルーツと人参で、フルーティな味わいのバターケーキに。
ボールと泡だて器さえあれば作れるので、ぜひ、クリームも添えてゴージャスに!^^

材料(5~6人分)

【天板1枚(20×25cm×5cm)】
にんじん
約125g
パイナップルの缶詰
100g
ドライアプリコット
40g
ドライレーズン
50g
オレンジ
1個
有塩マーガリン
150g
上白糖
270g
2玉
薄力粉
275g
重曹
小1.5
シナモンパウダー
小1
刻んだミックスナッツ
50g
冷凍ホイップクリーム(市販品)
250g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    にんじんのすりおろしを125g作り、ボールに加える。
    パイナップルとアプリコットを1cm角に切り、人参のボールに一緒に加える。
  2. 2
    ぶどう、オレンジの皮の半分のすりおろし、オレンジから搾った果汁大3を人参の混合物に加える。
    ※オレンジの残りは、デコレーション用に取り置きます。
  3. 3
    マーガリンを耐熱ボールに入れ、レンジで10~20秒加熱して、柔らかくする。
    柔らかくなったマーガリンに砂糖を加え、ふわふわと白っぽくなるまで混ぜる。
  4. 4
    耐熱ボールに卵を少しずつ加え、その都度よく混ぜたら、混合物が軽い質感になるまで1分混ぜ続ける。
  5. 5
    耐熱ボールに薄力粉、重曹、シナモンパウダーを合わせてふるい入れ、ゴムベラで切るように混ぜる。
  6. 6
    小麦粉の粉っぽさがなくなったら、耐熱ボールに人参とフルーツの混合物を加え、なじむまで混ぜ合わせる。
    ※重くて粘り気が出ればOKです。
  7. 7
    20×25cm×5cmくらいのロールケーキ型か天板の上に、生地をすくい入れて、平らにならす。
  8. 8
    180度のオーブンで、30~35分焼き、その後170度に下げて、5~10分焼く。
    ※竹串を中央に刺して、生地が付いてこなければOK。
  9. 9
    ケーキがきつね色になったらオーブンから取り出し、粗熱を取り、クッキングシートを外す。
  10. 10
    ケーキが完全に冷めたら、ホイップクリームと刻んだナッツ、カットしたオレンジスライスを飾って、完成!!

おいしくなるコツ

型の深さによっては、生地が焼けるまでに時間がかかることがあります。 今回はちょっと小さめのロールケーキ型を使ったので、焼き時間が長くなりましたが、サイズとぴったりくらいの天板やケーキ型なら、180度で30~35分でも焼けると思います。

きっかけ

ゴージャスなケーキになりましたが、ほぼ混ぜて焼くだけの簡単レシピです。 本当はチーズクリームの予定でしたが、ちょうど買い置きのホイップクリームがあったのでそちらを使いました。 フルーティなので、父が大喜びしたレシピです。

公開日:2023/12/08

関連情報

カテゴリ
にんじんフルーツケーキドライフルーツ
関連キーワード
ゴールデンキャロット ベイクオフ フルーツたっぷり バターケーキ
料理名
とってもフルーティ!ゴールデンキャロットケーキ♪

このレシピを作ったユーザ

torezu 料理とスイーツが大好きです。 レシピがお役に立てれば、嬉しいです!! 個人サイトにも、載せておりますので、良ければご覧下さい。 https://torezu-cook.jp/ つくれぽをブログにても紹介させていただきますので、返信が送れる場合があります。 ご了承ください。 画像手順付きのURLはこちらから。 https://raku2.torezu-cook.jp/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする