アプリで広告非表示を体験しよう

麦のスープ*スロベニア風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
嶺華
スロベニアでは「ハイキングの日の昼食は麦のスープとパン」とガイドさんから教えてもらいました。やさしい味のスープです。
みんながつくった数 4

材料(3~4人分)

玉ねぎ(中)
1/2個
人参
1/2本
じゃがいも(メークイン中サイズ)
2個
セロリ
3本
レンズ豆(乾燥)
30g
押し麦
大匙4
1L
マギーブイヨン
3個
トマトペースト
大匙2
小さじ1/4程度
コショウ
少々
ベーコン
50g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎ・人参・じゃがいも・セロリは1センチ角程度の食べやすい大きさに切る。ベーコンも1センチ幅に切る。レンズ豆は水で洗う。
  2. 2
    圧力鍋を火にかけベーコンを炒める。油が出てきたら1の野菜を入れて少し炒め、油が回ったら水と固形ブイヨン、レンズ豆と押し麦を入れ、蓋をする。
  3. 3
    圧がかかったら1分ほど過熱し火を止め、圧が抜けるまで置いておく。(うちは活力鍋使用なので、おもりが大きく振れてから1分加熱しました。)
  4. 4
    トマトペースト、塩、こしょうで味を調える。

おいしくなるコツ

本場はレンズ豆ではなく白いんげん系の豆、麦も押し麦ではなく丸麦だったように思いますが、あるもので作っています。もしあればそちらの方がより本場感が出ると思います。

きっかけ

スロベニアのブレッドのレストランで食べた麦のスープが美味しくて、再現したくて作りました。主人曰く何かが違うけど、これはこれで美味しいということなので、「スロベニア風」として覚書です。

公開日:2016/09/08

関連情報

カテゴリ
野菜スープにんじんセロリ
料理名
麦のスープ

このレシピを作ったユーザ

嶺華 3歳の娘を育てながらフルタイムで働いているせいか、毎日バタバタした生活を送っています。 レポートの承認が遅くなることもあるかもしれません。 必ず承認しますので今しばらくお待ちください。

つくったよレポート( 3 件)

2020/05/13 16:15
美味しかったので再チャレンジしました。アドバイスの通りの丸麦と(白いんげんがなかったので)キドニービーンズを入れました。うちの定番メニューにしたいです。
fujiko_m
現地のレシピが欲しい!って思う、懐かしい味なので(ちょっと違うけど)、褒めていただき嬉しいです。 是非定番にして下さい^ ^
2020/04/14 20:28
「クミン」を別のレシピと混じってしまって入れてしまいました。失礼しました。今度また作った時に、改めてレポート書かせて頂きますね。でも、とても美味しかったです!
fujiko_m

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする