アプリで広告非表示を体験しよう

アツアツ ヘルシー!アップルクランブル レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
昂萌俊
乳製品、卵、白砂糖使わないのに、誰でも簡単に、とってもおいしいアップルクランブルができます。ぜひ、できたてあつあつをみんなでほおばって!

材料(約4人分)

りんご
1個
薄力粉
100g
アーモンドプードル
20g
甜菜糖
大さじ4
グレープシードオイル
50cc
豆乳
大さじ2
シナモンパウダー
適量
バニラシュガー
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    りんごは洗って縦に切り、それをさらに2等分して、芯をとってから、薄切りにしていく。
    オーブンは200度予熱開始。
  2. 2
    薄力粉、アーモンドプードル、甜菜糖をボウルに入れて、泡立て器で混ぜる。
    そこに分量のグレープシードオイルを入れて、手の指を広げて混ぜ、ぽろぽろの状態のクランブル生地にする。
  3. 3
    まだ粉っぽいと思うので、少しずつ豆乳を足して混ぜながら、ちょうどよい生地の硬さに調節する。
  4. 4
    耐熱容器に薄切りにしたリンゴを形よく並べ、できたクランブル生地をまんべんなくかけて、好みでシナモンパウダーやバニラシュガーをふりかける。
  5. 5
    200度に予熱していたオーブンを180度に下げて、20分焼いたら出来上がり!

おいしくなるコツ

アーモンドプードルはなくてもいいけど、あるほうが断然おいしい生地になります。グレープシードオイルは他の好みの油に変えれますが、風味が変わります。私はクセの少ないグレープシードを愛用しています。甜菜糖もなければ、白砂糖に変えれます。

きっかけ

秋と言えばリンゴ!この前、子供のために焼いたリンゴがとってもおいしかったので、今度はアップルクランブルが食べたくなって作りました。

公開日:2012/11/21

関連情報

カテゴリ
その他のお菓子

このレシピを作ったユーザ

昂萌俊 はじめまして。 3j児の母です。 うちの主食は基本が玄米でたまに白米、麦ごはんです。 普通に料理もしますが、砂糖、卵なし料理、マクロビスイーツ(乳製品、白砂糖、卵なし)、だしなしのものも結構作ります。 よろしくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする