アプリで広告非表示を体験しよう

くずきりと卵の食べる中華風スープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
にゃご@ゆるーく糖質制限中
おかずにもなる一品です☆

材料(3人分)

生くずきり
200g
カニカマ
3本
エリンギ
2本
2個
鶏がらスープの素(粉末)
大さじ2
片栗粉
大さじ1
700cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    エリンギは短冊切りにする。
    カニカマはほぐしておく。
    生くずきりは、ざるにあげてさっと洗い、水切りしておく。
  2. 2
    鍋に、水を入れ火にかけて沸騰させ、①のエリンギとカニカマを入れる。
  3. 3
    ②に鶏がらスープの素を入れ、エリンギに火が通ったら、水(分量外)で溶いた片栗粉を入れてとろみをつける。
  4. 4
    ③に溶き卵を入れる。卵をいれたらすぐにかき混ぜず、1分ほど煮たら、生くずきりを加えて、弱火で3分ほど煮込み出来上がり。

おいしくなるコツ

鶏がらスープの素に塩味がしっかりついていますが、味見をして足りないときは塩を追加してください。好みでコショウをいれてもスパイシーになります。

きっかけ

おかずにもなるスープを作ってみました

公開日:2011/12/27

関連情報

カテゴリ
その他の中華スープ
料理名
スープ

このレシピを作ったユーザ

にゃご@ゆるーく糖質制限中 ダイエットと健康維持の為、ゆるーく糖質制限の食事をしております^_^ 夫→4ヶ月でマイナス13kg✨

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする