アプリで広告非表示を体験しよう

焼きナス!?卵あり!なし? レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
pigpatty
みなさんのところは焼きナスの味付け、どうしていますか?
私は醤油から卵(+醤油)に変わりました。
食べ終わった後の卵液でご飯を食べるのがとても好きです。

材料(2人分)

長なす
3本
小1個
醤油
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ナスを皮ごと焼く。
    皮には傷がないほうが中がしっかり蒸せて美味しいように思います。
  2. 2
    卵をボウルに入れ、よくほぐしておく。
    泡立てないほうがいいです。
  3. 3
    1が焼けたらかなり熱いうちに皮をむいて、一口大に切り、2にいれ、静かにまぜて和える。
    食べるときは、醤油をお好みでどうぞ。

おいしくなるコツ

とにかく熱いうちに卵と混ぜるのがおススメです。

きっかけ

嫁ぎ先では定番なんです。

公開日:2011/08/31

関連情報

カテゴリ
なす全般
関連キーワード
長なす なす 焼きナス たまご
料理名
卵でつった焼きナス

このレシピを作ったユーザ

pigpatty こんにちは りっぱなお料理ではないですが、良かったら見てやってくださいね・・・。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする