アプリで広告非表示を体験しよう

野菜たっぷり生春巻き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Nagoyayoga-yuri
お家にある野菜を何でも巻いちゃえば、アジアンフードが食べられます。
面倒くさがらずにこれからも作ろうと思いました!
みんながつくった数 2

材料(2人分)

ライスペーパー
6枚
人参
1/2本
ニラ
適量
キュウリ
1/2本
ボイル海老
6尾
香草(サラダセロリ・シャンツァイ等)
適量
みょうが・青シソなど
適量
■付けタレ
ヨシダソース・ケチャップ・マヨネーズ
大匙2
酢・砂糖
大匙1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    野菜を細切りにします。
    海老はボイルして厚さを2等分する。
    タレを合わせておく。
  2. 2
    水を張ったボールにライスペーパーくぐらせ、一番下に海老、その上に適当に野菜を乗せきつめに巻き込む。
  3. 3
    タレに付けて食べる!!

おいしくなるコツ

ライスペーパーは水にくぐらせてから手早く巻かないとベロンベロンになって巻きにくくなります。 また、フワフワして巻きにくいですが、きつく巻くとキレイで食べやすいです。

きっかけ

野菜をたくさんいただいたので。

公開日:2011/06/20

関連情報

カテゴリ
にんじん春巻き
関連キーワード
おつまみ2011 アジアン 生春巻き ヘルシー
料理名
春巻き

このレシピを作ったユーザ

Nagoyayoga-yuri 名古屋のアラフォー主婦です。 フードコーディネーター・ヨガ/ピラティス/ワークアウト更新・整体セラピストです。 簡単で美味しく食べられるレシピ掲載中です。 Instagram(yoga):nagoyayogayuri Instagram(food):healtytableyuri

つくったよレポート( 2 件)

2012/04/27 09:59
ありあわせの野菜で作りました! たれが美味しいと、子供も喜びました。
たんさん娘
生春巻きって生野菜包んでるだけなのに贅沢感がでますよね。ぜひリピートしてね。
2012/01/22 20:30
おうちで、生春巻き作れるなんて♪おもてなし料理にもいいですね!!素敵なレシピありがとうございました♪
rain_rainbow
ありがとうございます。 少し巻くのが難しいけどご馳走感がでますよね。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする