アプリで広告非表示を体験しよう

ねっとりヘルシー☆里芋でマカロニグラタン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Mickey the Mouse
バターやオイルを控えたので、通常のグラタンよりもカロリーを抑えられます☆里芋のねっとり感が独特のヘルシーグラタンです♪

材料(4~6人分)

里芋
約250g
玉ねぎ
1個
ソーセージ
5~6本
キャベツ
外側の大きい葉なら1.5~2枚
ブロッコリー または 大根の葉
1/2株(大根の葉なら1/2本分)
マカロニ
100g
スイートコーン(ホールコーン缶詰)
大さじ3
◆コーン缶の残り汁(なくても可)
1缶分
◆コンソメスープの素
1粒
◆塩、こしょう
適量
適量
とろけるチーズ(ピザ用チーズ)
適量
パン粉
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    【!注意!】
    作業中 焦げ付きやすくなりますので、鍋は必ず『こびりつかない加工』がされたものをご使用下さい。
  2. 2
    里芋をよく洗い、里芋と水50cc(分量外)を耐熱容器に入れ、ふんわりラップをし電子レンジ500Wで6分加熱。
  3. 3
    その間に、玉ねぎを粗めのみじん切りに。ソーセージ、キャベツ、ブロッコリーは食べやすい大きさに切っておく。

    2の里芋の加熱が終了したら、そのまま放置し5分蒸らす。
  4. 4
    鍋を熱し、ソーセージと玉ねぎを炒め、玉ねぎがあめ色になったら◆とひたひたよりちょっと多めの水を加え弱火で煮る。
    ※ソーセージから出る油を利用し、サラダ油を使わない分カロリーオフに♪
  5. 5
    里芋を流水で 持てるくらいまで冷まし、皮を剥く。
    1cm角のさいの目切りにする。
    ※小さめに切っておくと、手順8で潰すのが楽になります。
  6. 6
    5の里芋を4の鍋へ投入。
    暫くすると里芋から粘りが出てきて焦げ付きやすくなるので、都度よくかき混ぜて下さい。
  7. 7
    その間に、キャベツとブロッコリーをレンジで蒸す。(写真は大根の葉)
    マカロニを茹でて水気を切り、耐熱皿に入れておく。
  8. 8
    木ベラでかき混ぜながら、里芋を潰し滑らかにする。(多少里芋の塊が残っていても大丈夫。)これがグラタンソースになります。
  9. 9
    水分が飛びねっとりドロっとしてきたら火を止める。
    ※水分の飛ばしすぎ注意!ソースが硬いと、この後の作業がしづらくなります。最後にグリルで焼くので、飛ばしすぎたら水を追えて下さい。
  10. 10
    耐熱皿のマカロニに9のグラタンソースを絡め、ある程度混ざったら、キャベツ、ブロッコリー、水気を切ったコーンを混ぜる。
  11. 11
    10の上にチーズを乗せ、さらにパン粉を振ったら、オーブンレンジのグリル機能(もしくはオーブントースター)で表面を焼く。
  12. 12
    チーズが溶け、表面にこんがり焼き色が付いたら出来上がり~♪
  13. 13
    コーン缶の残り汁はすご~くいいダシになります。なくてもいいですがあったほうが断然美味しいです。
  14. 14
    ハハハ…手順10でコーン混ぜるの忘れました(^-^;
    なので最後に上からかけたら、焼き上がりコーンがちょっと焦げました。。。
  15. 15
    コンソメスープの素(キューブタイプ)は固める為に油を使用しているので、パウダータイプの方がカロリーが低いです。

おいしくなるコツ

手順6・8・9では焦げ付きやすいので、絶対に『こびりつかない加工』がされた鍋を使用して下さい!! キャベツや大根の葉を蒸す場合、シャキシャキ感が残る程度に加熱して下さい。

きっかけ

サラダを作ろうと思っていたのですが…失敗したので、グラタンに変更しました。

公開日:2011/02/20

関連情報

カテゴリ
その他のグラタン
料理名
里芋マカロニグラタン

このレシピを作ったユーザ

Mickey the Mouse 手の込んだオシャレな料理は作りません。 冷蔵庫に今ある材料でパパっと簡単に作れるレシピが好きです。 メニューを決めて買い物をするのではなく、その日のお買い得品しか買わない我が家では常にアイディア勝負。 モットーは、家にある材料でどうにかする! 食材を捨てる前に「もったいない…どうにか使えないか?」と日々考えています。 料理もお菓子作りも☆誰でも簡単に作れるレシピ☆を目指しています♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする