カスタードクリームを挟んでみました!ダックワーズ レシピ・作り方

カスタードクリームを挟んでみました!ダックワーズ
  • 1時間以上
  • 500円前後
torezu
torezu
妹がお店屋さんみたい~と喜んでくれた、焼き菓子です。卵白が余った時に、ぜひ作ってみて下さい♪

材料(6~8組人分)

  • 【ダックワーズ生地】
  • 卵白  3個
  • グラニュー糖  80g
  • 薄力粉  10g
  • アーモンドパウダー  60g
  • 粉砂糖  適量
  • 【カスタードクリーム】
  • 牛乳  250cc
  • 卵黄  3個
  • 薄力粉  15g
  • コーンスターチ  10g
  • グラニュー糖 40g

作り方

  1. 1 薄力粉とアーモンドパウダーを、一緒に2回以上ふるっておく
  2. 2 ボールに卵白をいれ、グラニュー糖を2回に分けて加え、固いメレンゲを作る
  3. 3 オーブンを170度に温め始める。
  4. 4 ふるっておいた薄力粉とアーモンドパウダーを一気に加え、さっくりと混ぜ合わせる。
  5. 5 丸口金をつけた絞り袋に生地をいれ、端の方までしっかりと詰める。
  6. 6 オーブンシートを敷いた天板に、セルクルを置き、その中に1cmくらいの高さまで絞りいれる。
  7. 7 粉砂糖を2回に分けて、生地にふりかける。(最初にふりかけて、少し時間が経ってから、2回目をふりかけて下さい。)
  8. 8 170度のオーブンで、約18~20分ほど焼く。
  9. 9 シートごと、使うまで、ケーキクーラーの上で冷ましておく。
  10. 10 【カスタードクリームを作って挟む】鍋に牛乳とバニラオイルを加え、沸騰寸前まで温める。
  11. 11 牛乳を温めている間に、ボールに卵黄と砂糖を加え、白っぽくなるまで充分にかき混ぜる。
  12. 12 薄力粉とコーンスターチを加えてふるったものを加え、良く混ぜ合わせる。
  13. 13 沸騰した牛乳を少しずつボールに加え、牛乳を半分残して混ぜ合わせる。
  14. 14 充分に混ぜ合わせたら、牛乳の鍋に戻して加える。
  15. 15 弱めの中火にかけ、焦げないように混ぜ合わせながら、プクッと泡が立ったら火からおろす。
  16. 16 バットなどに入れて平らにならし、ラップで表面を覆う。冷蔵庫にクリームを入れ、30分ほど冷やしておく。
  17. 17 冷めたダックワーズ生地2枚で、カスタードクリームをはさむ。
  18. 18 完成!!

きっかけ

お菓子作りで余った卵白を使い、焼き菓子を焼いてみました。

おいしくなるコツ

メレンゲを泡立てる時は、ボウルに水分や脂分が残っていないか、確認して下さい。最初にひとつまみの砂糖を加えて泡立て、7分立てのクリームの硬さになったら、残りの砂糖を二回に分けて加え、泡立てます。

  • レシピID:1840000460
  • 公開日:2010/11/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の焼き菓子
料理名
ダックワーズ
torezu
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • 奇行子
    奇行子
    2011/02/05 16:20
    カスタードクリームを挟んでみました!ダックワーズ
    セルクル無しで不恰好ですが……ミルクジャムを挟んで頂きました。サクサクしっとりで美味しかったですv

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る