アプリで広告非表示を体験しよう

珍味「甘エビ明太子」で簡単★明太クリームパスタ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
fukuwajutu
お魚市場で買ってきた「甘エビ明太子」をパスタに加えただけで贅沢な一品になりました!

材料(2人分)

「甘エビ明太子」
80g
生鮭
1切れ
塩麹
小さじ2
生クリーム
100cc
牛乳
100cc
マーガリン
大さじ1
パスタ
180g
万能ネギ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    生鮭に塩麹をまぶしておきます。
    ネギは小口切りにします。
    右上の赤いのが、「甘エビ明太子」です。旅行先の寺泊のお魚市場で買いました。
  2. 2
    パスタを茹でるお湯を沸かし、沸騰したら茹で始めます。
    同時にソースを作るので、フライパンにマーガリンを温め、鮭を焼きます。
  3. 3
    鮭に火が通ってきたら軽くほぐし、牛乳と生クリームを加えて弱火で温めます。
    パスタの茹であがりまで時間があったら、いったん火を止めておきます。
  4. 4
    茹であがったパスタと、茹で汁50ccをフライパンに加えて、全体を混ぜ合わせます。
  5. 5
    パスタにソースが絡んだら、最後に「甘エビ明太子」を加え、ひと混ぜすれば、できあがり。
  6. 6
    青ねぎをちらしていただきます。

おいしくなるコツ

味は「甘エビ明太子」にお任せです。 鮭はボリュームアップのために加えました。ホタテの貝柱、小柱、イカなども合いそうです。

きっかけ

「甘エビ明太子」の消費期限日になったので、まとめて使うには・・・と考えて明太クリームパスタに応用しました。

公開日:2012/10/09

関連情報

カテゴリ
クリーム系パスタ
関連キーワード
明太子パスタ クリームパスタ 珍味 甘エビ明太子

このレシピを作ったユーザ

fukuwajutu 食べ歩きとお料理が大好き。イタリアンが得意ですが、家族の健康のために主菜は和食や魚料理が多く、一汁三菜を心がけています。ちょっと手をかけた主菜と、簡単・時短の副菜の組み合わせが多く、日持ちするおかずをいくつか作って、お弁当にもまわしています。 育児に伴う食生活の変化、フルタイムワーママとなり食材宅配を利用しているため、現在はレシピ投稿をお休み中です。余裕ができたらまた、新しいレシピに挑戦します!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする