アプリで広告非表示を体験しよう

きゅうりの中華風漬物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ばんばんばんこ。
きゅうりの中華風漬物。タッパーにたくさん作って常備菜に。

材料(4人分)

きゅうり
5本
1塩 粗塩がおすすめ
小さじ1/2
1酢 黒酢がおすすめ
大さじ2
1砂糖 黒砂糖がおすすめ
大さじ2
1醤油 濃口醤油がおすすめ
大さじ2
ラー油 お好みで
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    きゅうりを長さの3等分に切る。長さはタッパーの高さに合わせて下さい。縦に詰めて行きます。
  2. 2
    きゅうりを
    タッパーに縦に詰め込んで行きます。ギュギュっと押し込むのがコツ。隙間に1のマークの合わせ調味料を入れます。合わせ調味料は、一度混ぜ合わせてから入れましょう。
  3. 3
    はじめは調味料に全然浸からないけれどきゅうりから水分が出てきて浸かるようになります。1日経てば、上下をひっくり返してまた1日するととても美味しく出来ています。ラー油で召し上がれ。

おいしくなるコツ

きゅうりを詰め込むこと

きっかけ

きゅうりが5本70円でした。

公開日:2016/07/16

関連情報

カテゴリ
きゅうり
料理名
きゅうりの中華風浅漬け

このレシピを作ったユーザ

ばんばんばんこ。 パンとケーキを作るのが大好きな管理栄養士です。毎日食べても美味しくヘルシーなメニューを心がけてます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする