アプリで広告非表示を体験しよう

ほうれん草の山葵和え お弁当にも レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ほこ9574
山葵をピリッと効かせた春の味♡
みんながつくった数 2

材料(2人分)

ほうれん草
1束(200g)
練り山葵
小さじ1/2
めんつゆ(濃縮4倍)
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ほうれん草は5cmくらいのざく切りにする
    (私は先に切っちゃいます)
  2. 2
    鍋に湯を沸かし、ほうれん草を入れ、30秒くらい茹でる
  3. 3
    ざるにとって流水で冷ます
  4. 4
    練り山葵とめんつゆを器に入れてよく混ぜる
  5. 5
    冷めたほうれん草を器に入れてよく混ぜ、味がなじんだら出来上がり

おいしくなるコツ

ほうれん草を茹ですぎないこと

きっかけ

おいしそうなほうれん草を冷蔵庫で見かけた(自分で買ってきたわけではない)ので

公開日:2021/03/21

関連情報

カテゴリ
ほうれん草のおひたしお弁当 ほうれん草

このレシピを作ったユーザ

ほこ9574 2人の子どもは県外の大学と県外で就職 週末主婦しています (平日は夫が主夫) 夫婦ともに血圧高め 減塩・低カロリーなアラフィフ向けの食事を心がけています

つくったよレポート( 2 件)

2021/03/23 22:22
美味しかったです♪ ありがとうございました(*^^*)
まあむt
早速作ってくださってありがとうございます。おいしそうです!
2021/03/23 18:44
無視して小さじ1いれたらからかった(;_;) でもおいしかったです!
ゆめままかも
え?からかった?山葵結構入れても何ともないので・・・・少な目がいいかもしれませんね・・・

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする