アプリで広告非表示を体験しよう

爽やか〜♫すっきりした甘さのオレンジピール^ ^ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ミィ キチ♡
オレンジの皮とグラニュー糖で無駄なく☆工程や分量は簡単な上、作り置きできるので、ちょっとしたおやつやおつまみに(ゝ。∂)もちろんクッキーやパウンドケーキにも♫

材料(1個分で2人分)

オレンジの皮
2.3個分
グラニュー糖
オレンジの60%量
(好みで仕上げ用)グラニュー糖
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    オレンジの皮は、たわしでよく洗い水に浸けて一晩おきます^ ^
  2. 2
    《翌日》
    オレンジの皮の内側の白い部分を1.2㎜ほど残し(果肉が残らないように削ぎ)、長さと太さを揃えて切ります^ ^
  3. 3
    オレンジの計量をして、60%の量のグラニュー糖を測っておきます^ ^
  4. 4
    鍋にオレンジの皮を入れ、十分に浸る量の水を入れ火にかけ沸騰させます♫
    沸騰したら、10分ほど吹きこぼれに注意しながら灰汁取りしながら煮ます^ ^
  5. 5
    10分経ったらざるにあけ、再び鍋に水とオレンジ皮を入れて、火にかけ、前工程の要領を2回繰り返します。
    (合計3回あく抜きをします)
  6. 6
    あく抜きが終わったら、グラニュー糖、オレンジ皮、ひたひたになるくらいまで入れた水を入れて、煮込んでいきます。
    ぶくぶくと沸騰してきたら、火を弱めて時々やさしく混ぜてあげます^ ^
  7. 7
    20〜30分以上火にかけていくとたいぶ水分が飛んできます^ ^
    焦がさないように時々ゆっくりやさしく木べらで混ぜます☆
    皮の白い部分が透明〜半透明になったら、火を止めます(ゝ。∂)
  8. 8
    天板にアルミホイルを敷き、上から網を乗せます。
    オーブンは100℃にセットしておきます。
    網の上にオレンジの皮がくっつかないように、竹串2本をお箸のようにもち、並べます。
  9. 9
    オーブンで10〜15分ほど乾燥させてあげたら、完成です☆

    (お好みで)
    バットにグラニュー糖を敷き、乾燥させたオレンジピールを入れてまぶしてあげます^ ^

おいしくなるコツ

より風味をつけるなら、鍋で煮詰めた後にグランマニエを少量入れてあげてくださいね^ ^ 大人の仕上がりになります♫ そのままでも美味しいですが、溶かしたチョコでコーティングしてあげればオランジェットになりますよ〜^ ^

きっかけ

甘さが控えめなオレンジピールは市販品ではなかなか難しいので、オレンジの皮やレモン、甘夏などでよく作ります^ ^ 白ワインなどにも合うおつまみにもなる甘さです☆ 60%量で作り、甘みより香りがいい配合です☆

公開日:2016/07/02

関連情報

カテゴリ
オレンジ作り置き・冷凍できるおかずワインに合うおつまみ世界のお菓子ドライフルーツ
関連キーワード
オレンジピール オランジェット 簡単 保存
料理名
オレンジピール

このレシピを作ったユーザ

ミィ キチ♡ 訪問ありがとうございます☆ 私は小さい頃からお料理、お菓子作りが好きで、踏み台の上に立ちよく台所に立っていました。 普通に社会人になりましたが、身体を壊したことをきっかけに、行きたかった料理学校に通い、飲食業で修行しながら製菓衛生師になれました^ ^ まだまだ未熟ですが、お役に立てたら嬉しいです☆

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする