アプリで広告非表示を体験しよう

茎ブロッコリーとジャガイモのアーリオオーリオ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
マツダイ@高知独身自炊男
安く売られているブロッコリーの茎部。ほくほくのジャガイモとアーリオオーリオにすると、弁当のおかずにピッタリです。お弁当カップにちょうど入るいいサイズ感で嬉しい

材料(4人分)

茎ブロッコリー
150g
ジャガイモ
230g
にんにく
2かけ
輪とうがらし
適量
オリーブオイル
大さじ2
ペッパー
適量
バジル
適量
ひとつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ジャガイモの皮をむき、スッと串が通るまで茹でます。
  2. 2
    にんにくをみじん切りにし、オリーブオイルの入ったフライパンに入れ、弱火で火に入れます。
  3. 3
    にんにくがフツフツして、香りが立ってきたら、輪とうがらしを入れて、火を通します。
  4. 4
    にんにくが焦げる前に、茎ブロッコリーを入れいます。
  5. 5
    中火にします。茎ブロッコリーに串を差し、ちょっと芯が残ってる程度になったら、茹でたジャガイモを入れます。
  6. 6
    塩、ペッパー、バジルで味付けし、フライパンを振りながら、味を全体につけていきます。
  7. 7
    味が決まったら、火を止め、サッとオリーブオイルをかけ、さっくり混ぜ合わせます。
  8. 8
    完成!

おいしくなるコツ

茎ブロッコリーに火を入れ過ぎると、食感が柔らかくなりすぎるので、注意しましょう。ジャガイモを入れる前は「ちょい硬いかな?」くらいがいい感じでした。にんにくが焦げると、苦みが出るので、フライパンを遠ざけたりするなど、火の通りを調整しましょう。

きっかけ

弁当のおかずに。洋風の物が一品欲しかったので。ブロッコリーは値段が高いけど、茎ブロッコリーは安かったので、作ってみました。メチャうまでした。

公開日:2024/01/13

関連情報

カテゴリ
お弁当のおかず全般じゃがいもブロッコリー

このレシピを作ったユーザ

マツダイ@高知独身自炊男 はじめまして!高知在住の独身男・マツダイです。 独身で、だいたい毎日ご飯を作っています。 切り方も分量も盛り付けも「がさつ」。それでも、味はまぁまぁイケます(笑) 独身の男性、料理をあまりしない方でも、簡単に作れるレシピをご紹介。 がさつ上等!映えない料理が結局ウマい! 「こんな感じでも良いんだ」と、あなたの料理への背中を押せたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする