アプリで広告非表示を体験しよう

しんなりにんじんとツナのサラダ【洋食・副菜】 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
S_AND_S
自然の甘みのにんじんにコク深いツナがからんだ贅沢なサラダ。
にんじんはレンジでしんなりさせ、高齢の方でも食べやすく仕上げました。
みんながつくった数 1

材料(3〜4人分)

にんじん
1本(150g)
ツナ(缶詰/油漬け)
(小)1缶(70g)
玉ねぎ
20g
レモン汁
大さじ1/2
白ワインビネガー
大さじ1/2
粒マスタード
小さじ1
小さじ1/3弱
こしょう
少々
オリーブ油
大さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    にんじんはせん切りにする。
    玉ねぎはみじん切りにする。
    耐熱ボウルににんじん、玉ねぎ、オリーブ油大さじ1/2を入れて混ぜ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に3分かける。
  2. 2
    1にツナ(缶汁ごと)、レモン汁・白ワインビネガー各大さじ1/2、粒マスタード小さじ1、塩小さじ1/3弱、こしょう少々を加えてあえる。
  3. 3
    器に盛る。
  4. 4
    ・鶏ささ身のホットサラダ〜クリームチーズソース(2022年1月1日公開)
    ・しんなりにんじんとツナのサラダ
    ・バゲット、スープ

おいしくなるコツ

⦅にんじんのせん切りの手順⦆ ①2mm厚さの斜め薄切りにする。 ②少し重ねて揃えて並べ、端から2mm幅で切る。

きっかけ

にんじんを使った副菜として作りました。

公開日:2023/12/17

関連情報

カテゴリ
人参サラダ作り置きの野菜ツナ缶人参 お弁当にんじん

このレシピを作ったユーザ

S_AND_S 分かりやすいレシピを紹介します。 切り方・火加減・炒め時間などを具体的に記載しています。 高齢の方、胃腸の弱い方、噛む力の弱い方向けのレシピも多数掲載しています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする