アプリで広告非表示を体験しよう

鰹のたたきポン酢ジュレ添え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
こまった7170
鰹と一緒に生野菜もたくさん食べられます。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

鰹のタタキ
適量
玉ねぎ
1/2個
サラダ用水菜
1株
トマト
1個
きゅうり
1本
ポン酢
30cc
30cc
ゼラチン
2g
しょうが(お好みで)
適量
にんにく(お好みで)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ゼラチンに水大さじ1を入れふやかし、レンジで加熱して溶かす。
  2. 2
    ポン酢と水を混ぜ、1のゼラチンを入れて混ぜ、冷蔵庫で冷やし固める。(水の量はポン酢の味を見て、増減してください
  3. 3
    玉ねぎは薄くスライスし、水にさらす。
  4. 4
    キュウリは千切りにする。トマト、水菜は食べやすい大きさに切る。
  5. 5
    よく絞った玉ねぎとキュウリ、水菜を混ぜ、皿に盛り、その上に鰹のタタキを乗せる。
  6. 6
    2のポン酢ジュレをかけ、トマトを飾って完成。お好みでしょうがやにんにくを添えていただきます。

おいしくなるコツ

いつものポン酢をジュレにするだけで、見た目も涼しくいただけます。我が家は旭ポン酢を使用していて、ポン酢と同量の水で薄めてジュレにしています。

きっかけ

いつもはポン酢だけど、野菜たっぷりそえて、ポン酢をジュレにしてみました。

公開日:2011/09/04

関連情報

カテゴリ
かつおかつおのたたき
関連キーワード
ジュレ サラダ 刺身 玉ねぎ
料理名
鰹のたたき

このレシピを作ったユーザ

こまった7170 子供と一緒に簡単に作れる料理や季節の野菜を使った料理をUPしていきたいと思ってます。

つくったよレポート( 1 件)

2011/09/17 22:20
流行りのポン酢ジュレを使って見たくて(^^)何時もは普通のポン酢なのですが、ジュレにするとタタキに絡んでいい感じですね。
通販大好き5587
レポありがとうございます!ジュレにするといつもとまた違った感じで美味しくいただけますよね(^^)

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする