アプリで広告非表示を体験しよう

定番おかずで☆ 手抜きでも「愛妻弁当」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
怪我で動けないカミさんに作った兼業主夫の「愛妻弁当」です。朝ごはんのおかずと作り置きの煮物だけなので超手抜きではありますが・・・
みんながつくった数 1

材料(1人分)

ごはん
1膳分
たまご
2個分
しらす
大さじ1
砂糖
大さじ1
少々
日本酒
大さじ1
オリーブオイル
大さじ1
ウィンナー
1本
トマトケチャップ
適量
薩摩揚・ちくわ甘辛煮
適量
※参照)ID:1790000623
きざみ海苔
一つまみ
梅干
1/2個
パセリ
2房
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    たまごをボウルに割り、砂糖と塩、酒、シラスを混ぜて軽く溶きます。フライパンを火にかけて油をひき、熱くなったら卵焼きを作ります。次にウィンナーを焼いてケチャップで味付けをします。
  2. 2
    薩摩揚とちくわの甘辛煮の冷蔵庫に残っていたものを電子レンジで加熱します。
  3. 3
    お弁当にご飯を盛ってきざみ海苔を散らしたら、たまごと種を除いた梅干半分、煮物、ウィンナーを入れてパセリを添えて出来上がりです。

おいしくなるコツ

お弁当ですから、甘辛煮や梅干しなど味の濃いものをおかずに入れます。私たちの年代では、お弁当にたまご焼きさえ入っていればそれはご馳走でしたから、これは外せません。

きっかけ

カミさんがちょっとしたことで転んで怪我をしてしまいました。湿布をして安静にしているのが一番ということで、自分が仕事に言っている間の昼食にお弁当を作りました。これも「愛妻弁当」でしょうか・・・

公開日:2013/02/07

関連情報

カテゴリ
ごはんのお弁当(大人用)
関連キーワード
あり合せ弁当 簡単 たまご焼き 甘辛煮
料理名
お弁当

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする