アプリで広告非表示を体験しよう

夏バテ予防☆ 「ニンニクの南蛮味噌漬け」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
ニンニクは熱を加えることで辛みと臭みをおさえ旨味が出ます。オリーブオイルで焼いて少し蒸し焼きにするのがポイント。青南蛮で辛味噌に仕上げて風味を付けます。

材料(10~人分)

ニンニク
3株
青南蛮
3本
オリーブオイル
大さじ1
白味噌
大さじ2
三河みりん
大さじ2
味の素
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ニンニクの皮を剥いて1個を2~3個に輪切り、青南蛮は3mm程度の小口切りにします。
  2. 2
    フライパンにオリーブオイルをひいてニンニクを中火で炒め、焼き目が薄く付いたら弱火に落とし、青南蛮も入れ蓋をして1分程度蒸し焼きにします。
  3. 3
    ボウルに味噌とみりん、味の素を入れて練り、屋したニンニクと青南蛮を加えて和えたら出来上がりです。保存用の蓋付タッパーに入れて常備菜にします。

おいしくなるコツ

炒めて蒸し焼きにすると事がポイント。生っぽいとビリビリ辛くてちょっときついかもしれません。青南蛮は風味を付けます。

きっかけ

ニンニクは元気の源。味噌漬けは食べやすくお酒の伴にも良いのですが、市販品はどうも口に合いません。しかも、中国製が多いので個人的にちょっと敬遠気味。オリジナルレシピを紹介します。

公開日:2012/06/03

関連情報

カテゴリ
ガーリック・にんにく
関連キーワード
おつまみ 常備菜 健康食品 日本酒に合う
料理名
味噌漬け

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする