アプリで広告非表示を体験しよう

アレルギー予防に効果あり!?紫蘇ジュース レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
moromana
お酢を加えると 鮮やかな色に変わるよ
体に良いので作ってみて

材料(約10人分)

赤紫蘇
300g
2L
砂糖
300g
100ml
あればレモン汁
1個分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    赤紫蘇の葉を茎から外して、300gにする。
    300g出来たら綺麗に洗ってザルにあげておく

    あればレモン汁を絞っておきましょう。(無ければ入れなくてもOK)
  2. 2
    大きな鍋に2Lの水を火にかけ
    沸騰したら①の紫蘇を鍋に入れ5分ほど煮出す。

    煮出したらザルなどでこして
    紫蘇と煮汁に分ける。
    (あればガーゼ、などでこして搾るといいですね)
  3. 3
    煮汁を鍋に戻して火にかけ
    砂糖、酢を加え混ぜる。

    砂糖が溶けたら火を止めてレモン汁を入れれば完成。

    粗熱がとれたら、容器に入れて冷蔵庫へ
  4. 4
    飲むときは、水で(お好みで)薄めて飲みます。
    ソーダー割りも良いかも!!

きっかけ

お店で飲んだ紫蘇ジュースが忘れられなくて・・・。

公開日:2011/10/23

関連情報

カテゴリ
健康飲料
料理名
紫蘇ジュース

このレシピを作ったユーザ

moromana あまり、お料理得意ではないので・・・(^_^;) 簡単に出来ることが一番!!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする