アプリで広告非表示を体験しよう

余り物のスジを使って/ジャガイモと蛸と煮ます。 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
tuhatkauno
実家では蛸とジャガイモをサイの目に切って、コロコロの煮物を作っていました。今回はスジも入れて、トリプルコロコロにしたいと思います。

材料(4~5人分)

すじ(おでん種・練り物)
1/2本(約180g)
約100g
ジャガイモ
小3個
ダイエットシュガー(粒タイプ)
3粒
つゆの素
適宜
白だし
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ジャガイモは皮をむき、2cm角くらいになるようにサイの目に切る。
    その後水に晒して、ザルに揚げて水気を切る。

    スジも2cm角のサイの目。

    蛸の足も同じような大きさのぶつ切りに。
  2. 2
    沸騰させた湯にダイエットシュガー・つゆの素・白だしを入れ、味を付ける。

    まずはスジから煮ていく。

    (1)スジ→(2)ジャガイモの順に煮る。
  3. 3
    蛸はあまり早く入れると固くなるので、ジャガイモに火が通って完成間近…くらいで入れる。

    全体的にサッと混ぜ合わせて味を含めたら、でき上がりです。

おいしくなるコツ

とても簡単な煮物です。もちろんお弁当のおかずにもなります。 スジ、蛸、双方からダシが出るので薄めの味付けで十分。ジャガイモに味が染み込むととても美味しいですよ。 注意点はあまり小さなサイの目にしないこと。箸で取りづらいです(^ ^;;)

きっかけ

前回煮たスジ。けっこうな大きさだったので、半分冷凍されて残っていました。いつまでも冷凍しておく訳にもいかないので、連休中に使い切りましょう。

公開日:2011/09/21

関連情報

カテゴリ
その他の練物
料理名
スジ・ジャガイモ・タコの甘辛煮

このレシピを作ったユーザ

tuhatkauno 思春期少女を抱える高齢母です。 未だに好きな食べ物もなく何でも食べてしまう娘とカロリー制限のある家族を抱え、野菜を多めに使った低カロリー食を心がけています。我が家の料理の基本は『つゆの素』と『ダイエットシュガー』。使用している糖分はほとんどがダイエットシュガーです。煮込み料理には向かないと思われているようですが、来客に出しても問題ありません。利用価値が大きい調味料だと思います。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする